遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

水潜寺

水潜寺
六地蔵_水潜寺

六地蔵

水潜寺
見事な彫り物_水潜寺

見事な彫り物

水潜りの岩屋側から見た境内_水潜寺

水潜りの岩屋側から見た境内

本堂の右側を進むと「水潜りの岩屋」がある区画であるが、現在非公開になっている_水潜寺

本堂の右側を進むと「水潜りの岩屋」がある区画であるが、現在非公開になっている

入口は苔生した石積みで囲まれ、寺の表示も目立たない、質素な造りである_水潜寺

入口は苔生した石積みで囲まれ、寺の表示も目立たない、質素な造りである

  • 水潜寺
  • 六地蔵_水潜寺
  • 水潜寺
  • 見事な彫り物_水潜寺
  • 水潜りの岩屋側から見た境内_水潜寺
  • 本堂の右側を進むと「水潜りの岩屋」がある区画であるが、現在非公開になっている_水潜寺
  • 入口は苔生した石積みで囲まれ、寺の表示も目立たない、質素な造りである_水潜寺
  • 評価分布

    満足
    35%
    やや満足
    65%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.1

水潜寺について

秩父霊場34番,日本百番結願寺として,巡礼者が打留の札と笈摺(おりずる)を納めます。本尊は,千手観音です。
創建年代 文政11年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒369-1625  埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢3522 地図
0494-62-3999
交通アクセス (1)秩父鉄道 皆野駅 下車。皆野町営バス 日野沢線 西立沢 行き 乗車。 札所前 下車、徒歩 3分
(2)花園ICから車で40分(関越自動車道「花園IC」下車 秩父方面へ)

水潜寺のクチコミ

  • 水潜りの岩屋を観てみたかったです

    4.0

    カップル・夫婦

    秩父華厳の滝から県道を1km程下ると寺の参拝者専用の駐車場があった。駐車場の脇に参道がある。入口は苔生した石積みで囲まれ、寺の表示も目立たない、質素な造りである。秩父札所の三十四番であると共に、日本百観音霊場の100番目の札所で、どちらも最後にお参りし、願いが結実するという有難いお寺である。入口から50m程入ると二股に分かれ、渓流沿いが順路になっている。順路を進み石段を上ると本堂に出た。壁や天井に様々な絵が描かれた奇麗な本堂である。本堂の右側を進むと寺の名前の由来という「水潜りの岩屋」がある区画であるが、現在非公開になっている。「水潜りの岩屋」方向を見ると、山奥まで参道が続いているようで、神秘的な雰囲気が漂っていたが、そこまで行くことができない現状では非常に短時間で参拝できてしまう、少々残念なお寺であった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月25日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年3月27日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 秩父観音巡り結願の寺

    4.0

    一人

    秩父三十四ヶ所最後の結願の寺。観光客でごった返すようなところではなく、今までの道のりをじっくりと思い出せるような静かな場所。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年5月14日

    zindenさん

    zindenさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 百観音巡礼達成の報告

    5.0

    一人

    百観音巡礼を無事に終えたことを報告しに来ました。
    ぼろぼろになってしまった、和袈裟や巡礼のお供をしてくれた靴、傘をこちらに納めました。
    ある程度たまったところで、住職が護摩炊きしてくださるらしいです。
    道具たちに今まで、ありがとうと伝えて、この寺院を後にしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年4月19日
    • 投稿日:2017年4月21日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

水潜寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 水潜寺(スイセンジ)
所在地 〒369-1625 埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢3522
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)秩父鉄道 皆野駅 下車。皆野町営バス 日野沢線 西立沢 行き 乗車。 札所前 下車、徒歩 3分
(2)花園ICから車で40分(関越自動車道「花園IC」下車 秩父方面へ)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0494-62-3999
ホームページ http://www.minano.gr.jp
最近の編集者
馬場っちさん
2024年4月11日
日本観光振興協会
新規作成

水潜寺に関するよくある質問

  • 水潜寺の交通アクセスは?
    • (1)秩父鉄道 皆野駅 下車。皆野町営バス 日野沢線 西立沢 行き 乗車。 札所前 下車、徒歩 3分
    • (2)花園ICから車で40分(関越自動車道「花園IC」下車 秩父方面へ)
  • 水潜寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 水潜寺の年齢層は?
    • 水潜寺の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

水潜寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 25%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 41%
  • 40代 18%
  • 50代以上 29%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 60%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.