遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上総国分寺跡

本堂_上総国分寺跡

本堂

上総国分寺跡
薬師堂_上総国分寺跡

薬師堂

仁王門_上総国分寺跡

仁王門

上総国分寺跡
上総国分寺跡
上総国分寺跡_上総国分寺跡

上総国分寺跡

七重塔の礎石の一部。_上総国分寺跡

七重塔の礎石の一部。

上総国分寺跡全体図の中に七重塔の説明が書かれています。_上総国分寺跡

上総国分寺跡全体図の中に七重塔の説明が書かれています。

文化財指定の薬師堂。_上総国分寺跡

文化財指定の薬師堂。

  • 本堂_上総国分寺跡
  • 上総国分寺跡
  • 薬師堂_上総国分寺跡
  • 仁王門_上総国分寺跡
  • 上総国分寺跡
  • 上総国分寺跡
  • 上総国分寺跡_上総国分寺跡
  • 七重塔の礎石の一部。_上総国分寺跡
  • 上総国分寺跡全体図の中に七重塔の説明が書かれています。_上総国分寺跡
  • 文化財指定の薬師堂。_上総国分寺跡
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    83%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

上総国分寺跡について

遺跡は現在の国分寺境内を中心に約200m四方で,発掘調査の結果,塔・金堂・講堂・南大門・中門などの跡が確認された。金堂跡の基壇は東西26.4m,南北15.9m,塔は七重塔で高さ約63mと推定され,土壇に直径1.8mの中心礎石などが残っている。伽藍配置は薬師寺式の西塔のない形式であったといわれる。遺構からは鐙瓦・文字瓦などが出土しています。
時代 奈良


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒290-0023  千葉県市原市惣社1-7-1他 地図
交通アクセス (1)五井駅 バス 10分 「市役所前」バス停 徒歩 10分

上総国分寺跡のクチコミ

  • きれいに整備されています

    4.0

    カップル・夫婦

    他の国分寺跡と同様にきれいに整備されていました、上総国分寺の参道右側に上総国分寺跡の説明プレートと礎石があり、薬師堂正面右手奥には七重塔の礎石現存しています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年8月9日

    他5枚の写真をみる

    jkammy07さん

    jkammy07さん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 勉強して行けばよかった。。。

    4.0

    カップル・夫婦

    観光地としてあったので行ってみました。詳細をわからずに行ってしまったので奥の方のお寺にお参りしましたが、
    『跡』といわれる塔やお堂の礎石を見落としてしまいました。
    次回市原市を訪れた時には見てみようと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月14日

    にゃーぐる。さん

    にゃーぐる。さん

    • 岡山ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 雷雷クーンさんの上総国分寺跡のクチコミ

    4.0

     上総国分寺跡を見たくて出掛けた。 しかし現在の国分寺が当初の国分寺の中心部にあり、仁王門や薬師堂などがあった。 薬師堂は江戸時代中頃に再建されたものとか。
     上総国分寺跡として西門跡が平面復元されていた以外は、これといって復元されたものはなかった。
     奥の方に七重塔の礎石があり、近くに 国指定史跡 上総国分寺跡 の解説板があった。 これには勿論七重塔のことも載っている。
     そして近くの市役所1階ロビーに展示されている七重塔の復元模型 (縮尺 1/20) を見に行くことにした。 朱塗りでとても綺麗なものだった。
     模型とは言え立派なものなので、ぜひご覧になることをお勧めします。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年11月
    • 投稿日:2012年12月5日

    雷雷クーンさん

    雷雷クーンさん

    • 東京ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

上総国分寺跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 上総国分寺跡(カズサコクブンジアト)
所在地 〒290-0023 千葉県市原市惣社1-7-1他
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)五井駅 バス 10分 「市役所前」バス停 徒歩 10分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0436-23-9853
ホームページ http://www.city.ichihara.chiba.jp/bunka/bunkabunkazaitop/bunkazai/index.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

上総国分寺跡に関するよくある質問

上総国分寺跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 17%
  • 40代 17%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.