金刀比羅神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金刀比羅神社
所在地を確認する

金刀比羅神社

金刀比羅神社

金刀比羅神社

住宅地の中にあります。

参道から

空気が変わる感じです

桜の美しさが印象的でした

金刀比羅神社

金刀比羅神社

水道橋のこんぴらさん 狛犬
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
金刀比羅神社について
文政2年(1819)下板橋宿の板橋市左衛門が所有地内に金毘羅大権現を勧請した。 明治13年(1880)無格社・金刀比羅神社として公認された。 昭和30年代になり、崇敬者の要望により、松平頼明氏から寄進された現社地に 金刀比羅宮直轄境外末社・東京分社として再興することになった。 ここは、高松藩松平家上屋敷の邸内社として寛政5年(1793)に勧請された 金刀比羅宮が祀られていた場所である。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷一丁目5番11号 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR水道橋駅 徒歩 5分 都営地下鉄水道橋 徒歩 3分 |
金刀比羅神社のクチコミ
-
水道橋のこんぴらさん
水道橋駅の近くにある金刀比羅神社の東京分社です。
日曜日の午後、賑やかな通りから一本入った静かな境内でお詣りをしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月18日
- 投稿日:2018年6月11日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
水道橋駅の東側に建っています
都営三田線の「水道橋駅」から東に歩いてすぐ、アクセス的にはとても良い立地に建つ、「金刀比羅神社」の末社・東京分社です。
「水道橋のこんぴらさん」として親しまれ、パワースポットとしても有名だそうです。
大きくはありませんが、緑豊かな環境にあり、少し高台に位置しているので、夜は夜景も綺麗だそうです☆
友人の希望で訪問しましたが、とても良かったので、「東京ドームシティ」に行かれた際は是非♪詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月17日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
水道橋、東京ドームに近い
水道橋駅を出て、東京ドームのイベントに出かけた時、ビルの間に神社を見つけました。
こんぴらさんの東京分社だそうです。都会のビルの間にこじんまりとある神社ですが
整備され、清らかな雰囲気。狛犬がニコッと笑ったようなお顔で和みました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月17日
このクチコミは参考になりましたか? 4
金刀比羅神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 金刀比羅神社(コトヒラジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒113-0033 東京都文京区本郷一丁目5番11号
|
交通アクセス | (1)JR水道橋駅 徒歩 5分
都営地下鉄水道橋 徒歩 3分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3811-2038 |
最近の編集者 |
|
金刀比羅神社に関するよくある質問
-
- 金刀比羅神社の交通アクセスは?
-
- (1)JR水道橋駅 徒歩 5分 都営地下鉄水道橋 徒歩 3分
-
- 金刀比羅神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 東京都水道歴史館 - 約410m (徒歩約6分)
- 東京大学 - 約1.2km (徒歩約16分)
- スカイラウンジ&ダイニング アーティスト カフェ - 約260m (徒歩約4分)
- 文京ふるさと歴史館 - 約470m (徒歩約6分)
-
- 金刀比羅神社の年齢層は?
-
- 金刀比羅神社の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
金刀比羅神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 71%
- やや空き 0%
- 普通 29%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 50%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%