遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

杣山城跡

杣山城跡
杣山城跡
  • 杣山城跡
  • 杣山城跡
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    75%
    普通
    0%
    やや不満
    25%
    不満
    0%

杣山城跡について

別名「北の比叡山」。南北朝の争乱期に、南朝方の拠点としてその名をあげた城。延元元年(1336)新田義貞が恒良・尊良両親王を奉じて金ケ崎城に入ると、城主瓜生保ら一族はこれに呼応して挙兵。保は金ケ崎城救援に赴く途中に戦死するが、残った照・重兄弟らが立て篭って防戦。翌2年、金ケ崎城を脱した義貞が入城するに及んで、その後の北陸における南朝方最大の拠点となったが、同3年、力つきて落城した。現在、本丸・二ノ丸跡の土塁や殿池が残っている。◎新田義貞(1301-38)建武中興時の武者所長官。のち越前に下向して吉野方の頽勢。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒919-0213  福井県南条郡南越前町阿久和 地図
交通アクセス (1)北陸自動車道今庄IC 車 10分

杣山城跡のクチコミ

  • しょうちゃんさんの杣山城跡のクチコミ

    4.0

    南条駅から歩いて30分くらいで二ノ城戸跡、更に5分くらいで一ノ城戸跡の手前にある駐車場に着く。途中の中腹のトイレは廃墟なので、ここで済ませてから登山開始。
    一ノ城戸跡を通り過ぎてすぐ山の中に入り込むが、廃墟トイレのもう少し先に休憩所がある。
    ここからはかなり険しくなり、分岐点がある。西御殿へ行くルートは危険なので勧められない。
    東御殿を経由して本丸跡の山頂に登って、眺望を楽しんで、西御殿を通りながら下山するのが一番良い。
    4月前半でも空堀跡に残雪が少し残っていた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2012年4月10日
    • 投稿日:2012年4月10日

    しょうちゃんさん

    しょうちゃんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • へし子さんの杣山城跡のクチコミ

    4.0

    標高492メートルの杣山は、かつては北の比叡山と呼ばれていました。
    南北朝時代には南朝方の拠点になるなど、多くの戦乱の場所になったところです。
    北陸自動車道を見下ろす城郭は鎌倉末期から瓜生氏の居城となり、
    南朝方の忠臣であった瓜生保の死後は新田義貞が立て籠もりました。
    一帯には袿掛岩や姫穴、殿池など、当時の面影がしのばれる場所が点在しています。
    現在では自然と一体になったハイキングコースが整備されており、
    歴史の跡を訪ねながらの散策によいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年6月27日
    • 投稿日:2011年1月27日

    へし子さん

    へし子さん

    • 福井ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 昔に

    4.0

    一人

    昔にお城があった場所になっています。お城のことを詳しく知りたいときにはこの場所も行ってみるのがよさそうでしょうね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年11月
    • 投稿日:2017年12月22日

    たけさん

    たけさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

杣山城跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 杣山城跡(ソマヤマジョウセキ)
所在地 〒919-0213 福井県南条郡南越前町阿久和
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)北陸自動車道今庄IC 車 10分
その他 文化財:国指定史跡 指定年: 1934年 3月13日指定
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0778-47-8005
ホームページ http://www.town.minamiechizen.fukui.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

杣山城跡に関するよくある質問

  • 杣山城跡の交通アクセスは?
    • (1)北陸自動車道今庄IC 車 10分
  • 杣山城跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 杣山城跡の年齢層は?
    • 杣山城跡の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

杣山城跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 50%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.