1. 観光ガイド
  2. 甲信越の観光
  3. 長野の観光
  4. 安曇野・大町の観光
  5. 大町市の観光
  6. 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

堀金・穂高地区の花とは違っていました_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

堀金・穂高地区の花とは違っていました

光の先には何が…_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

光の先には何が…

空中回廊_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

空中回廊

芝生広場_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

芝生広場

広くて各ゾーンで趣向が変わるのが面白かったです_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

広くて各ゾーンで趣向が変わるのが面白かったです

森の中へご_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

森の中へご

高い位置に設置された通路を歩く_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

高い位置に設置された通路を歩く

大草原の家から見えた景観_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

大草原の家から見えた景観

光の草原B_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

光の草原B

光の草原A_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 

光の草原A

  • 堀金・穂高地区の花とは違っていました_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 
  • 光の先には何が…_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 
  • 空中回廊_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 
  • 芝生広場_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 
  • 広くて各ゾーンで趣向が変わるのが面白かったです_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 
  • 森の中へご_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 
  • 高い位置に設置された通路を歩く_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 
  • 大草原の家から見えた景観_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 
  • 光の草原B_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 
  • 光の草原A_国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    46%
    普通
    4%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.7

    カップル

    4.5

    友達

    4.6

    シニア

    4.5

    一人旅

    -.-

国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 休業:月曜日 ※月曜日が休日の場合は開園し、直後の平日が休園日となります。
所在地 〒398-0004  長野県大町市常盤7791-4 地図

国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 のクチコミ

  • 静まり返った冬の雑木林

    4.0

    カップル・夫婦

    空中回廊が雑木林の中に続きます。雪で立ち入り禁止エリアが多かったですが、雪解けの進む芝生広場では猿の群れが日向ぼっこ。雪の斜面ではソリ遊びが出来る様です。立派なクラフト工房があり、子供と一緒に木工製作も楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月5日

    他1枚の写真をみる

    あきぼうさん

    あきぼうさん

    • 自然ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 空中回廊はおすすめです

    4.0

    家族

    花フェスタで訪れました。松本会場とは違い有料でしたが、直前に訪れた堀金・穂高地区でチケットには大町・松川地区のチケットもついていました。また、松本会場とは違って、ロードトレインには無料で乗ることができるのですが、ちょうど入り口を入ったところでロードトレインが来たので、それに乗って大草原の家まで行きました。途中ガイドで説明を受けた場所を見たりした後、空中回廊を歩いて戻りました。普段見たことのない高さから森を見ながら歩くことができ、木々の葉っぱが間近に見えたり鳥の声なども近くに聞こえてきたりし、森を体験しているという感じがしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年6月8日

    他1枚の写真をみる

    タックさん

    タックさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 大人も子供も一日楽しめる

    5.0

    家族

    ここのいいところは様々な自然の美しさを堪能出来るところだと思います。空中回廊と呼ばれる空中の散歩道は木々を観賞できるだけでなく、ラビットイヤーやテレイドスコープなどの遊具(?)や、様々な森の動物の足跡を描いてある板があり様々な面から楽しく森を学べる工夫がされています。それ以外にも様々な催しが行われる体験施設や草原と日本二百名山の餓鬼岳を眺める事ができるデッキ、キャンプ場があり、その気になれば丸1日使って楽しむ事もできると思います。私たちはのんびり回ったのであまり色々と見ることはできませんでした。今度は朝から閉園時間までのんびり楽しみたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年6月4日

    ヒゲ熊さん

    ヒゲ熊さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 (コクエイアルプスアヅミノコウエン オオマチ・マツカワチク)
所在地 〒398-0004 長野県大町市常盤7791-4
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 休業:月曜日 ※月曜日が休日の場合は開園し、直後の平日が休園日となります。
料金 大人:大人:450円 2日券 500円
子供:子供 中学生以下
その他:その他:210円 シルバー(65歳以上) 2日券 250円
その他 駐車場:普通車600台 大型車5台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0261-21-1212
ホームページ http://www.azumino.go.jp/oomachi_matsukawa/
最近の編集者
sklfhさん
2016年8月19日
日本観光振興協会
新規作成

国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 に関するよくある質問

  • 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 の営業時間/期間は?
    • 休業:月曜日 ※月曜日が休日の場合は開園し、直後の平日が休園日となります。
  • 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 の年齢層は?
    • 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 の子供の年齢は何歳が多い?
    • 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 10%
  • 1〜2時間 34%
  • 2〜3時間 24%
  • 3時間以上 31%
混雑状況
  • 空いている 28%
  • やや空き 14%
  • 普通 34%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 10%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 42%
  • 40代 29%
  • 50代以上 19%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 6%
  • 2人 39%
  • 3〜5人 48%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 12%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 41%
  • 13歳以上 6%
(C) Recruit Co., Ltd.