遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

軽井沢千住博美術館の概要

所在地を確認する

軽井沢の地形をそのまま館内に再現_軽井沢千住博美術館

軽井沢の地形をそのまま館内に再現

涙があふれるほど美しい日本画の世界観_軽井沢千住博美術館

涙があふれるほど美しい日本画の世界観

建築ファン待望の西沢立衛によるデザイン_軽井沢千住博美術館

建築ファン待望の西沢立衛によるデザイン

今や軽井沢を象徴する美術館_軽井沢千住博美術館

今や軽井沢を象徴する美術館

美術館の外観_軽井沢千住博美術館

美術館の外観

きれいです_軽井沢千住博美術館

きれいです

庭です。雨の日も趣がある_軽井沢千住博美術館

庭です。雨の日も趣がある

シンプルできれい_軽井沢千住博美術館

シンプルできれい

ステキな空間でした!_軽井沢千住博美術館

ステキな空間でした!

雪の敷地内_軽井沢千住博美術館

雪の敷地内

  • 軽井沢の地形をそのまま館内に再現_軽井沢千住博美術館
  • 涙があふれるほど美しい日本画の世界観_軽井沢千住博美術館
  • 建築ファン待望の西沢立衛によるデザイン_軽井沢千住博美術館
  • 今や軽井沢を象徴する美術館_軽井沢千住博美術館
  • 美術館の外観_軽井沢千住博美術館
  • きれいです_軽井沢千住博美術館
  • 庭です。雨の日も趣がある_軽井沢千住博美術館
  • シンプルできれい_軽井沢千住博美術館
  • ステキな空間でした!_軽井沢千住博美術館
  • 雪の敷地内_軽井沢千住博美術館
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    64%
    普通
    10%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.0

    友達

    4.1

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.0

軽井沢千住博美術館について

世界で活躍する日本画家・千住博の作品を美しい樹々や花々とともに楽しんでいただける、軽井沢を代表し、象徴する人気美術館です。涙があふれるくらい美しい日本画と軽井沢の自然をいちどにお楽しみいただけます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:3月上旬〜12月下旬 9:30〜17:00
定休日:火曜日 ※祝日の場合と、GW、7〜9月は開館
休館:12/26〜2月末日 冬季閉館
所在地 〒389-0111  長野県北佐久郡軽井沢町長倉815番地 地図
交通アクセス (1)軽井沢駅(JR北陸新幹線・しなの鉄道)下車、タクシー約10分
(2)上信越自動車道碓氷軽井沢インターチェンジより車で約15分
(3)夏季特別運行バスあり

軽井沢千住博美術館の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

軽井沢千住博美術館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 24%
  • 1〜2時間 66%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 30%
  • やや空き 28%
  • 普通 37%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 17%
  • 30代 33%
  • 40代 23%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 36%
  • 2人 55%
  • 3〜5人 10%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 9%
  • 2〜3歳 18%
  • 4〜6歳 27%
  • 7〜12歳 36%
  • 13歳以上 9%

軽井沢千住博美術館のクチコミ

  • 広くてゆっくり見れました

    5.0

    友達同士

    朝一だったこともあり、空いていて良かったです。
    帰る頃(11時頃)には、人が増えてきました。
    作品も素敵でした!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年9月
    • 投稿日:2025年9月6日

    サミさん

    サミさん

    • 女性/50代
  • 再訪したいと思う美術館でした

    5.0

    カップル・夫婦

    雨が断続的にふりだしたので急きょこの美術館に訪れるました
    駐車場から美術館に行く途中で小庭園の景色に癒されました
    「チキュウ・ウチュウノキセキ」展12月25日まで開催、日本画を通じて何を感じるか
    入館料大人1500、駐車場無料

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年10月10日

    しろりんさん

    しろりんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代
  • 風が流れるような美術館

    4.0

    カップル・夫婦

    壁が大きなガラスなので、庭の緑の景色も陽の光も絵画の一部のように感じられとても美しく心が癒される感じです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月9日

    アリスさんさん

    アリスさんさん

    • 女性/70代

軽井沢千住博美術館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 軽井沢千住博美術館(カルイザワセンジュヒロシビジュツカン)
所在地 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉815番地

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)軽井沢駅(JR北陸新幹線・しなの鉄道)下車、タクシー約10分
(2)上信越自動車道碓氷軽井沢インターチェンジより車で約15分
(3)夏季特別運行バスあり
営業期間 営業:3月上旬〜12月下旬 9:30〜17:00
定休日:火曜日 ※祝日の場合と、GW、7〜9月は開館
休館:12/26〜2月末日 冬季閉館
料金・値段 1,400円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 60台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
ミュージアムショップ(ギフト商品)
食事の持ち込み NG
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://senju-museum.jp
施設コード 20321ae3302077046

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

軽井沢千住博美術館に関するよくある質問

  • 軽井沢千住博美術館のおすすめプラン/チケットは?
  • 軽井沢千住博美術館の営業時間/期間は?
    • 営業:3月上旬〜12月下旬 9:30〜17:00
    • 定休日:火曜日 ※祝日の場合と、GW、7〜9月は開館
    • 休館:12/26〜2月末日 冬季閉館
  • 軽井沢千住博美術館の料金・値段は?
    • 軽井沢千住博美術館の料金・値段は1,400円〜です。
  • 軽井沢千住博美術館の交通アクセスは?
    • (1)軽井沢駅(JR北陸新幹線・しなの鉄道)下車、タクシー約10分
    • (2)上信越自動車道碓氷軽井沢インターチェンジより車で約15分
    • (3)夏季特別運行バスあり
  • その他おすすめのミュージアム・ギャラリーは?
  • 軽井沢千住博美術館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 軽井沢千住博美術館の年齢層は?
    • 軽井沢千住博美術館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 軽井沢千住博美術館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 軽井沢千住博美術館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.