遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)

絵本の森美術館_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)

絵本の森美術館

外観_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)

外観

入口_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)

入口

緑に包まれたガーデン_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)

緑に包まれたガーデン

沢山の絵本と窓の緑_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)

沢山の絵本と窓の緑

窓いっぱいに緑の光景_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)

窓いっぱいに緑の光景

軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 絵本の森美術館_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 外観_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 入口_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 緑に包まれたガーデン_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 沢山の絵本と窓の緑_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 窓いっぱいに緑の光景_軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    53%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    2%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.1

    友達

    4.5

    シニア

    4.4

    一人旅

    -.-

軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:3月〜11月 9:30〜17:00、12月・1月 10:00〜16:00
休館日:毎週火曜日(ゴールデンウィーク、7〜9月は無休)、1月中旬〜2月末日、展示入替期間あり
所在地 〒389-0111  長野県北佐久郡軽井沢町長倉182(塩沢) 地図

軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)のクチコミ

  • おとぎの国にビックリ

    5.0

    家族

    おもちゃ博物館とセットになったチケットで入場しました。
    絵本に囲まれて、子供らは大喜びでした。
    まさにおとぎの国です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月24日

    トミーさん

    トミーさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

  • 原画の美しさに見とれてしまう絵本専門の美術館

    4.0

    カップル・夫婦

    たくさんの絵本や原画を展示している珍しい絵本専門の美術館です。原画の美しさに見とれてしまい時間のたつのを忘れいてしまいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年8月28日

    まめちゃんさん

    まめちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 庭園の中にある木の建物

    5.0

    友達同士

    いくつかの建物に分かれて展示されています。ピーターパン、ピーターラビットの歴史を知ることができました。貴重な原画もあり、何時間でも滞在していたかったです。売店には洋書や仕掛け絵本がたくさんあり、こちらも楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月18日

    ゆみiさん

    ゆみiさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)(カルイザワエホンノモリビジュツカンムーゼノモリ)
所在地 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉182(塩沢)
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 開館時間:3月〜11月 9:30〜17:00、12月・1月 10:00〜16:00
休館日:毎週火曜日(ゴールデンウィーク、7〜9月は無休)、1月中旬〜2月末日、展示入替期間あり
料金 備考:軽井沢絵本の森美術館/ピクチャレスク・ガーデン 大人900円、中高生600円、小学生450円、小学生未満無料 ※エルツおもちゃ博物館との「2館共通セット券」あり
その他 小学生以下のご入館には保護者の同伴が必要です 友の会制度もございます
バリアフリー設備 バリアフリー対応となっています。一部トイレにおむつ交換台あり
飲食施設 道路挟んだエルツおもちゃ博物館側にカフェ「ルーエ」があります
子供向け設備 お絵かきワークショップあり、お問い合わせ下さい
駐車場 200台 無料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0267-48-3340
ホームページ http://www.museen.org/ehon/
最近の編集者
施設関係者
2018年6月11日
施設関係者
2017年9月11日
日本観光振興協会
新規作成

軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)に関するよくある質問

  • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)の営業時間/期間は?
    • 開館時間:3月〜11月 9:30〜17:00、12月・1月 10:00〜16:00
    • 休館日:毎週火曜日(ゴールデンウィーク、7〜9月は無休)、1月中旬〜2月末日、展示入替期間あり
  • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)の年齢層は?
    • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 95%
  • 2〜3時間 5%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 21%
  • やや空き 42%
  • 普通 32%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 23%
  • 30代 36%
  • 40代 23%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 35%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 18%
  • 4〜6歳 45%
  • 7〜12歳 36%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.