遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

乗鞍岳

富士見岳からのご来光_乗鞍岳

富士見岳からのご来光

見にくいけど、岩と緑の境目に雷鳥がいます_乗鞍岳

見にくいけど、岩と緑の境目に雷鳥がいます

きれいな空_乗鞍岳

きれいな空

乗鞍岳_乗鞍岳

乗鞍岳

畳平・案内表示_乗鞍岳

畳平・案内表示

夏の名残りコマクサ。
_乗鞍岳

夏の名残りコマクサ。

秋の訪れアキノキリンソウ。
_乗鞍岳

秋の訪れアキノキリンソウ。

薬草でもあるトウヤクリンドウ。
_乗鞍岳

薬草でもあるトウヤクリンドウ。

花の終わったチングルマ。_乗鞍岳

花の終わったチングルマ。

群落のイワギキョウ。
_乗鞍岳

群落のイワギキョウ。

  • 富士見岳からのご来光_乗鞍岳
  • 見にくいけど、岩と緑の境目に雷鳥がいます_乗鞍岳
  • きれいな空_乗鞍岳
  • 乗鞍岳_乗鞍岳
  • 畳平・案内表示_乗鞍岳
  • 夏の名残りコマクサ。
_乗鞍岳
  • 秋の訪れアキノキリンソウ。
_乗鞍岳
  • 薬草でもあるトウヤクリンドウ。
_乗鞍岳
  • 花の終わったチングルマ。_乗鞍岳
  • 群落のイワギキョウ。
_乗鞍岳
  • 評価分布

    満足
    62%
    やや満足
    32%
    普通
    6%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    4.7

    シニア

    4.7

    一人旅

    4.3

乗鞍岳について

飛騨と信州にまたがる雄大なコニ-デ型休火山。バスで登れる観光の山で展望も広大。畳平から約2時間。
【料金】 大人: 2500円 バス往復料金
【規模】標高:3026


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒506-2254  岐阜県高山市丹生川町岩井谷乗鞍 地図
交通アクセス (1)平湯バスターミナル バス 15分 朴の木バスターミナル バス 45分 乗鞍バスターミナル 終点

乗鞍岳のクチコミ

  • 夏の終わりの乗鞍岳花々のハーモニー

    4.0

    カップル・夫婦

    早朝の高速道路を走り、松本ICから市街地を抜け山間部の安房トンネルを通過。
    平湯トンネルを抜けてトチノ木平バス停車場(無料駐車場)へ。
    此れよりバスで畳平へ、降車場はあいにくのガスの中。
    ガスの切れ間を待ってお花畑に、一周木道は山側工事中で半周の散策。
    夏の名残りのチングルマの種子が風に揺れ、ハクサンイチゲ、クロユリの種子が実っている。
    アキノキリンソウ、イワギキョウ、トウヤクリンドウ等、初秋の花々が咲き始めている。
    富士見岳方面に向かうガレ場にはコマクサ群落の終焉の姿が其処かしこに見られる。
    この時期には時期なりの花々が可憐に咲き誇り時を忘れる散策となる。
    団体さんは草花に興味なく乗鞍岳山頂を目指し肩の小屋へと向かう。
    ガスの切れ間からは雄大な乗鞍岳近辺の山々が顔を出したり隠れたりしていた。
    年配者でも楽しませてくれる素晴らしい山旅でした、下山して癒しの温泉で一泊です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年9月4日

    他2枚の写真をみる

    マーチャンさん

    マーチャンさん

    • 長野ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 無事にバス停が見えてきました

    4.0

    一人

    無事にバス停が見えてきました。
    バス停から、鶴ヶ池経由、山頂行きで登ったのですが、
    バス停の裏側にも、植物を見て回れる遊歩道が用意されていますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月30日
    • 投稿日:2018年9月3日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 山頂にある本宮が見えてきました

    4.0

    一人

    山頂にある本宮が見えてきました。
    写真のように少々岩場が続きますので、ムリせずに上りましょう。
    どうしても山頂はガスりますね。風も強いし、6度と寒いですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月30日
    • 投稿日:2018年9月3日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

乗鞍岳の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 乗鞍岳(ノリクラダケ)
所在地 〒506-2254 岐阜県高山市丹生川町岩井谷乗鞍
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)平湯バスターミナル バス 15分 朴の木バスターミナル バス 45分 乗鞍バスターミナル 終点
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0577-78-2345
ホームページ http://www.hida-norikura.com
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

乗鞍岳に関するよくある質問

  • 乗鞍岳の交通アクセスは?
    • (1)平湯バスターミナル バス 15分 朴の木バスターミナル バス 45分 乗鞍バスターミナル 終点
  • 乗鞍岳周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 乗鞍岳の年齢層は?
    • 乗鞍岳の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 乗鞍岳の子供の年齢は何歳が多い?
    • 乗鞍岳の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

乗鞍岳の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 7%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 23%
  • 3時間以上 53%
混雑状況
  • 空いている 14%
  • やや空き 7%
  • 普通 36%
  • やや混雑 43%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 21%
  • 40代 38%
  • 50代以上 26%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 26%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 50%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.