伊豆アンモナイト博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊豆アンモナイト博物館
所在地を確認する

展示のアンモナイト

難しいけど面白い



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
伊豆アンモナイト博物館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館:10:00〜17:00 休館:毎火曜・水曜(祝・祭日・シーズン中除く) |
---|---|
所在地 |
〒413-0235
静岡県伊東市大室高原10-303(富戸1317-1148)
地図
0557-51-8570 |
交通アクセス | (1)伊豆急線伊豆高原駅からバスで20分 理想郷から徒歩で4分 |
伊豆アンモナイト博物館のクチコミ
-
化石好きにはたまらない
コアです。
化石に興味の無いかたは、すぐに見終わってしまうかもです。
興味のあるかたは建物入る前、入り口からテンションが上がります!!発掘を目の前で実演してくださいます。アクセサリーも購入しました。四億年前のアンモナイトのネックレス、値段もお手頃で、尚且つロマンがあります。夫に購入してもらった中で一番の宝物になりました!!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月21日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
古生物好きの子供達が大興奮(^^)
コロナの為に化石クリーニング体験はお休み中でしたが、かわりに館長さんがクリーニングしているところを横で見学させてもらえました。タガネで少しずつ周りの岩を削っていきポコンとアンモナイトが外れた時は興奮しました。取れた化石も丁寧な説明と共にお土産にいただき、帰宅後も子供達が大事に飾って眺めています。館内展示されているもの素晴らしさはもちろんですが、購入できるコーナーの物もとても良質でリーズナブルだと思います。館長さんご夫婦の人柄も良くまた化石のお話を聞きに伺いたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年9月21日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
とても良かったです。
アンモナイトがわかりやすく展示してあり、わからないことは女性の方がとても丁寧に説明してくれました。
なにより、アンモナイトのクリーニング体験ができたのが良かったです。子供たちも夢中で時間も忘れて熱中していました。取れたアンモナイトは持ち帰らせてもらえました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか? 3
伊豆アンモナイト博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊豆アンモナイト博物館(イズアンモナイトハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒413-0235 静岡県伊東市大室高原10-303(富戸1317-1148)
|
交通アクセス | (1)伊豆急線伊豆高原駅からバスで20分 理想郷から徒歩で4分 |
営業期間 | 開館:10:00〜17:00 休館:毎火曜・水曜(祝・祭日・シーズン中除く) |
料金 | 大人:中学生以上 700円 小学生:500円 幼児:4歳以上 300円 |
その他 | 備考参照(化石体験発掘コーナー) ミュジアムショップ |
駐車場 | 無料:5台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0557-51-8570 |
ホームページ | http://www.ammonite-museum.com |
最近の編集者 |
|
伊豆アンモナイト博物館に関するよくある質問
-
- 伊豆アンモナイト博物館の営業時間/期間は?
-
- 開館:10:00〜17:00
- 休館:毎火曜・水曜(祝・祭日・シーズン中除く)
-
- 伊豆アンモナイト博物館の交通アクセスは?
-
- (1)伊豆急線伊豆高原駅からバスで20分
- 理想郷から徒歩で4分
-
- 伊豆アンモナイト博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊豆クラフトハウス - 約440m (徒歩約6分)
- 伊豆シャボテン動物公園 - 約1.1km (徒歩約15分)
- DIVE&HOUSE FUTO - 約2.1km (徒歩約27分)
- 大室山 - 約1.6km (徒歩約21分)
-
- 伊豆アンモナイト博物館の年齢層は?
-
- 伊豆アンモナイト博物館の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 伊豆アンモナイト博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 伊豆アンモナイト博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
伊豆アンモナイト博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 21%
- 普通 21%
- やや混雑 7%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 35%
- 40代 35%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 53%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 7%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 60%
- 13歳以上 30%