指月殿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
北条政子が建立 - 指月殿のクチコミ
東京ツウ みきちんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
指月殿
by みきちんさん(2015年11月撮影)
いいね 1 -
指月殿
by みきちんさん(2015年11月撮影)
いいね 1
北条政子が息子頼家の冥福を祈って建立し修禅寺に寄進した経堂とのこと。
伊豆最古の木造建築というだけあって重みを感じます。
修禅寺前の橋を渡って、細い坂道を入って上ったところにひっそりとありました。
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2018年10月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みきちんさんの他のクチコミ
-
潮騒が運ぶ旬魚の宿 二ツ島観光ホテル
茨城県北茨城
アンコウのどぶ汁が食べてみたいという話から北茨城で宿を探しこちらへ。初めてのどぶ汁は想像を...
-
大丸温泉旅館
栃木県那須・板室
那須塩原方面でゆっくり出来る宿として探したところ、温泉の評判がとても良いこちらの宿に興味を...
-
信州別所温泉 玉屋旅館
長野県上田・別所・鹿教湯
約10年ぶり2回目の宿泊です。 今回の旅行先を考える中、前回利用した時に全てにおいてとても良...
-
ネット予約OK
ブッフェ&カフェラマレーア 三井ガーデンホテル汐留イタリア街
東京都港区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
とにかくローストビーフです。期待以上の美味しさでした! これだけずっと食べ続けても良かった...
指月殿の新着クチコミ
-
源氏ゆかりの地
指月殿は、北条政子が源頼家の冥福を祈って建立された建物で、ミシュラン2つ星を獲得しています。歴史を感じる場所です。
- 行った時期:2023年11月18日
- 投稿日:2023年11月20日
-
指月殿
「指月殿」は修禅寺で暗殺された頼家の冥福を祈って、母政子が寄進した経堂。伊豆最古の木造建築とされ、釈迦如来座像が安置されている。
- 行った時期:2022年8月6日
- 投稿日:2022年8月11日
-
夫婦旅行
修善寺散策の1つに加えて下さい。
散策は1時間位で主な所は見て回れます。
蓮を右手に持たれた阿弥陀如来像はなかなかのものですよ、- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月27日
-
素朴な古刹。
大河ドラマ好きの母に付き合ってお参り。
神社仏閣が好きなので、建物の細部、祀られている本尊は興味深かったです。
派手さはありませんが、素朴な古刹ですね。
人もおらず、静寂でした。- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年1月7日
-
ニコちゃんさんの指月殿のクチコミ
不憫な息子頼家の冥福を祈る為に母の北条政子が建立した伊豆最古の木造建築。
一見頑丈な造りに見えないので、よく持ち堪えているなと感心してしまいます。
御本尊は金色の釈迦如来坐像で、こちらの釈迦如来は珍しく右手に蓮の花を持っています。
指月殿の境内(源氏公園)に頼家のお墓もあります。
公園側の上り口の石段脇に咲き残った紫陽花も見られました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月17日
- 投稿日:2019年7月19日