愛知牧場
- エリア
-
-
愛知
-
尾張・犬山・小牧
-
日進市
-
米野木町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
牧場・酪農体験
-
みっちゃんさんのクチコミ
-
子連れにおススメ
バター作り、アイスクリーム作り、キャンドル作り、乳しぼり、乗馬、エサやり体験など盛りだくさんです。子連れにおススメです。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月18日
みっちゃんさんの他のクチコミ
-
高野参詣道町石道
和歌山県九度山町(伊都郡)/旧街道
弘法大師空海によって設けられた参詣道です。 慈尊院から壇上伽藍を経て奥の院弘法大師御廟に至...
-
善名称院(真田庵)
和歌山県九度山町(伊都郡)/文化史跡・遺跡
高野山真言宗のお寺です。真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡だと言われています。寺内には資料館...
-
壇上伽藍
和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院
イメージしていたスケールと比べて圧倒的に大きく、その内部と合わせて、圧倒されました。真言密...
-
みろく石本舗かさ國
和歌山県高野町(伊都郡)/その他ショッピング
高野山散策の際、立ち寄りました。店先で売られている焼き餅とくるみ餅を店内でいただきました。...
愛知牧場の新着クチコミ
-
動物とのふれあい
孫は動物にエサをあげたり、乳搾りをしたり楽しそうでした。
特に馬に人参をあげるのにハマっていた。
人工雪もあったが、服装が濡れてもいい服ではなかったので
断念!
園内の通路が整備されていなかったので、靴が汚れてしまった。無料だから仕方ないかな。
1時間くらいしか滞在しなかったが、孫がもう少し大きくなったら、お弁当を持ってまた訪れたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月14日
-
愛知牧場の引きポニー
愛知池畔の遊歩道から愛知牧場の看板が見えたので、東名高速道路の下を潜ると直ぐ牧場が。無料な観光牧場なので気兼ねなく入場、動物と触れ合う子供連れファミリーで大盛況でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月4日
- 投稿日:2023年2月7日
-
愛知県の牧場で動物との触れ合いができる場所
愛牧の愛称で馴染みがある場所です!馬にも乗れて馴染みのある動物と触れ合えるところがここの牧場です!子供がいる家庭の休む一時には最適です
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2022年8月21日
-
ファミリーにオススメ
牧場ということて、馬に乗れたり、動物に餌やりがてきたりします。
また行った時はちょうどイベントがやっていて、大きなトランポリン等が体験できました。
こちらは常設なのかもしれません(未確認)が、巨大迷路がありました。
場内を巡る車もあり、飽きない内容となっています。
またイベント中ということもあって、唐揚やさん他、屋台も充実していました詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年5月31日
-
小さい子供連れは楽しめるとおもいます!
子どもが小さい頃に連れて行きました。馬にも乗せてあげられるし、にんじんもあげることができます。動物に触れ合えるし、季節によってイベントもしています。
広くはないので、小さい子を連れて行くにはちょうど良い施設だと思います!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年4月14日