遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

神聖なパワー_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

神聖なパワー

最初の鳥居_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

最初の鳥居

誰もいない手水舎_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

誰もいない手水舎

ここもまだ誰も見えません_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

ここもまだ誰も見えません

静かで清らか_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

静かで清らか

境内も人少なし_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

境内も人少なし

外宮:御朱印_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

外宮:御朱印

多賀宮_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

多賀宮

拝殿_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

拝殿

「火除橋」を渡ります_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)

「火除橋」を渡ります

  • 神聖なパワー_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  • 最初の鳥居_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  • 誰もいない手水舎_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  • ここもまだ誰も見えません_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  • 静かで清らか_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  • 境内も人少なし_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  • 外宮:御朱印_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  • 多賀宮_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  • 拝殿_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  • 「火除橋」を渡ります_伊勢神宮外宮(豊受大神宮)
  • 評価分布

    満足
    62%
    やや満足
    30%
    普通
    7%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    4.5

    友達

    4.4

    シニア

    4.5

    一人旅

    4.5

伊勢神宮外宮(豊受大神宮)について

内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神であり、衣食住、産業を守護する豊受大御神を祭神とする。高倉山麓の広大な神苑には杉の大木があり、参道には鶏も群れ遊ぶ。まがたま池では6月、花菖蒲が美しい。平成24年4月にまがたま池池畔に、式年遷宮記念せんぐう館が建設された。
【料金】 無料


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:拝観 1月?4月 5:00?18:00 拝観 5月?8月 5:00?19:00 拝観 9月 5:00?18:00 拝観 10月?12月 5:00?17:00 休業 年中無休
所在地 〒516-0042  三重県伊勢市豊川町279 地図
交通アクセス (1)近鉄・JR伊勢市駅 徒歩 5分 近鉄宇治山田駅 徒歩 8分

伊勢神宮外宮(豊受大神宮)のクチコミ

  • 『伊勢神宮(豊受大神宮)』(外宮:げくう)

    4.0

    カップル・夫婦

    伊勢神宮(外宮)は、天照大御神を中心とする内宮とは異なり、私たちの「日々の生活(衣食住)」を支える神様を祀る場所として、多くの参拝者に親しまれています。神道における「自然や生活への感謝」の象徴とも言える神宮です。
    天照大御神を祀る内宮に対し、外宮はその食事を司る神を祀る神宮
    内宮よりも先に参拝するのが正式な順序とされ、これを「外宮先祭(げくうせんさい)」と言います

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年6月4日

    harusuさん

    harusuさん

    • 埼玉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 33

  • 伊勢神宮に行ったときはお決まりのコースです

    5.0

    友達同士

    伊勢に着いて先ずは外宮を訪れます。ゆっくり参拝をして、勾玉の池で深呼吸していると気持ちが浄化される気がします

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月17日

    りりーさん

    りりーさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 次回の式年遷宮は令和15年です

    5.0

    一人

    次回の式年遷宮は令和15年とのことで、外宮の正宮のとなりには「式年遷宮御敷地」と書かれた説明版がありました。
    訪れた日は、春休み期間中の土日のため、参拝する人でかなり混雑していました。
    外宮の入口付近に「神宮奉納大相撲」と書かれたのぼりが並んでいましたが、開催されるのは「内宮」のほうでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月31日

    hidepoさん

    hidepoさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)(イセジングウゲクウトヨウケダイジングウ)
所在地 〒516-0042 三重県伊勢市豊川町279
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)近鉄・JR伊勢市駅 徒歩 5分 近鉄宇治山田駅 徒歩 8分
営業期間 その他:拝観 1月?4月 5:00?18:00 拝観 5月?8月 5:00?19:00 拝観 9月 5:00?18:00 拝観 10月?12月 5:00?17:00 休業 年中無休
バリアフリー設備 障がい者用P○ 車椅子貸出○ 車椅子対応トイレ○ 盲導犬の受け入れ○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0596-24-1111
ホームページ https://www.isejingu.or.jp/
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

伊勢神宮外宮(豊受大神宮)に関するよくある質問

  • 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の営業時間/期間は?
    • その他:拝観 1月?4月 5:00?18:00 拝観 5月?8月 5:00?19:00 拝観 9月 5:00?18:00 拝観 10月?12月 5:00?17:00 休業 年中無休
  • 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の交通アクセスは?
    • (1)近鉄・JR伊勢市駅 徒歩 5分 近鉄宇治山田駅 徒歩 8分
  • 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の年齢層は?
    • 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

伊勢神宮外宮(豊受大神宮)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 36%
  • 1〜2時間 52%
  • 2〜3時間 10%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 16%
  • やや空き 19%
  • 普通 28%
  • やや混雑 27%
  • 混雑 10%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 28%
  • 40代 29%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 23%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 18%
  • 7〜12歳 16%
  • 13歳以上 43%
(C) Recruit Co., Ltd.