佐佐木信綱生家
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
佐佐木信綱記念館内にある生家 - 佐佐木信綱生家のクチコミ
三重ツウ korikoriさん 女性/40代
- カップル・夫婦
-
佐佐木信綱生家
by korikoriさん(2017年10月撮影)
いいね 0
佐佐木信綱記念館内にある、佐佐木信綱の生家です。
昭和45年に移築され、記念館として開館したそうです。
玄関は正面にありますが、資料館の扉から出て、中庭を通って、見学に行くようになっていました。
この日は天気が悪く、生家は閉められていましたが、係の方に行ったら、入口を開けて見学させてもらうことが出来ました。
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月11日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
korikoriさんの他のクチコミ
佐佐木信綱生家の新着クチコミ
-
信綱の幼い頃の記憶
佐佐木信綱の生家は明治初期に建てられました。生家の門の横に歌碑が立っています。
【目とづれば ここに家ありき 奥の間の 机のもとに 常よりし父】
佐佐木信綱の父親も歌人でした。信綱にとって、この家に住んでいた頃の記憶は、常に奥の間の机に向かっている父親の姿だったようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月29日
- 投稿日:2019年11月12日
-
信綱が6年間住んだ
佐佐木信綱記念館の一つ「生家」。明治期の宿場町屋を備えているため、景観重要建造物に指定されています。
佐佐木信綱は明治5年に石薬師のこの家に生まれ、6歳まで住んでいました。その後一家は松阪や東京に引っ越し、この生家は人手にわたり市内の別の場所に移築されていたそうです。信綱亡き後の昭和45年、生家を鈴鹿市が譲り受け、現在の場所に再度移築されたのです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月29日
- 投稿日:2019年11月12日
-
佐々木信綱生家
信綱資料館に併設、石薬師に生まれ生家を昭和45年に記念館として開館、後61年に資料館が建設、おなじみ【夏は来ぬ】の歌詞の卯の花が庭に咲き始めていた
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月23日
-
夏はきぬ
旧東海道を伊勢朝日駅から京都三条大橋まで歩いた際に立ち寄りました。
佐佐木信綱氏は1872年にここで生まれ、6歳までここで育ったとのこと、
氏の作詞である唱歌「夏はきぬ」が流れる建物内で、昔の建物を見学しました。
建物に懐かしさを感じる人々は今はもう亡く、その人々を見守った建物がまだそこにある。
止まることのない時の流れの中での人間の一生の意味とは何なのだろうかと、
小山作之助氏作曲の明るくも懐かしいメロディをききながら、
この歌が好きだった亡き母のことなど想い出し、こころ静かなひと時を過ごしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月1日
-
佐佐木信綱生家の2017年04月の口コミ
東海道五十三次ウォーキングの際に通りました。佐佐木信綱記念館の横にあります。当時の家が残されていて貴重だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月30日
- 投稿日:2017年5月28日
hakoneatamiさん