関宿
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
フヂコさんの関宿の町並みのクチコミ - 関宿のクチコミ
フヂコさん 女性/30代
-
by フヂコさん(2013年12月3日撮影)
いいね 2
無料駐輪場がありました。
併設の足湯も無料ですが月曜日はおやすみのようでした。
資料館の隣の商店で思わぬB級グルメが発見できました。
福むすびという山芋を使ったおにぎりのようなものでした。
美味しかったです。
老舗の関の戸というお店の和菓子がとても品があり、優しい味で美味しかったです。
街並みは景観が揃っていて綺麗ですしカフェもいくつかありユックリ散歩できました。
道は広くないですが初心者の方ののんびりサイクリングにも良さそうです。
- 行った時期:2013年12月3日
- 投稿日:2013年12月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
フヂコさんの他のクチコミ
-
津城跡
三重県津市/文化史跡・遺跡
普通の公園です。 近所の散歩コースであれば嬉しいのですが… 観光で行ったつもりの個人的な感...
-
蜂蜜まん本舗
三重県津市/スイーツ・ケーキ
コッテリ甘くて疲れているときに最高です。 安くて美味しいです。 冬に行きましたが店内に列を...
-
鎌ケ谷大仏
千葉県鎌ケ谷市/歴史的建造物
ビックリするほど小さいです(笑) 小さすぎて探す程でした。 是非鎌ヶ谷大仏駅を利用されること...
-
はなの舞 富士吉田店
山梨県富士吉田市/居酒屋
ホテル、銭湯と同じ建物内にありました。 営業時間が21:00までとはやかったです。 ホテル...
関宿の新着クチコミ
-
タイムスリップ
宿場が、好きで、いろんなところに訪れてますが、観光観光してなくて、おすすめです。
お店の方も、皆さん親切だし、無料駐車場もちかくにあって、とても、便利です- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2024年6月10日
-
これだけの規模の昔の町並みは、あまり見ません
2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、江戸時代、東海道の宿場町として栄えた名残を感じさせる「関宿」にも行きました。最近よく見に行く、昔の町並みです。
ですが、ここは、最近よく見てきた、そんじょそこらの昔の町並みとはスケールが違いました。
とにかく、その昔の町並みが長いんです。歩いても歩いても、昔の町並みが終わらない。端まで辿り着かなかったです。諦めて途中で引き返しましたからね。
よくぞ、この素晴らしい町並みを残してくれているものです。住民の皆さんには感謝しかありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月18日
他1枚の写真をみる
-
情緒のある宿場町
観光の方も多いですが、とても、しっとりとした雰囲気のいい場所です。
駐車場も広く、足湯も利用でき、とても、楽しめます。
お店での食べ歩きもたのしめます。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年4月17日
-
古道歩く
雨が降っていた。足の調子が悪いので、できるだけ車で近くまで行って歩いた。吉野屋さんという八百屋さんの駐車場をお借りした。快く貸していただいた。そこから、町歩き。縦格子の風情のある建物が多く街並みに癒やされた。吉野屋さんで買ったみかんの美味しいこと。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2~3時間
- 投稿日:2023年1月16日
-
長い宿
車で通れる長い宿で、車から街並みをゆっくり見て回れます。
近くに道の駅も有ってお土産も買えて便利です。- 行った時期:2022年12月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月10日