遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伊雑宮

ご社殿は極めて簡素_伊雑宮

ご社殿は極めて簡素

鳥居_伊雑宮

鳥居

入り口_伊雑宮

入り口

御神田_伊雑宮

御神田

とても神聖でパワフル。気持ちの良いお宮さまです。_伊雑宮

とても神聖でパワフル。気持ちの良いお宮さまです。

伊雑宮
鰹木6本は金箔貼りで、輝いています。_伊雑宮

鰹木6本は金箔貼りで、輝いています。

伊雑宮
拝殿_伊雑宮

拝殿

神明造の社殿_伊雑宮

神明造の社殿

  • ご社殿は極めて簡素_伊雑宮
  • 鳥居_伊雑宮
  • 入り口_伊雑宮
  • 御神田_伊雑宮
  • とても神聖でパワフル。気持ちの良いお宮さまです。_伊雑宮
  • 伊雑宮
  • 鰹木6本は金箔貼りで、輝いています。_伊雑宮
  • 伊雑宮
  • 拝殿_伊雑宮
  • 神明造の社殿_伊雑宮
  • 評価分布

    満足
    51%
    やや満足
    34%
    普通
    12%
    やや不満
    2%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    4.2

    友達

    4.1

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

伊雑宮について

その昔、倭姫命(やまとひめのみこと)が志摩の国を巡られたとき、伊佐波登美命(いざわとみのみこと)に命じて造営されたといわれる。古くから「志摩一の宮」と称えられ、伊勢神宮内宮の別宮中、特別に高い格式を誇っている。また、「伊雑宮御田植式」(いざわのみやおたうえしき)は、毎年6月24日に行なわれる日本三大御田植祭りのひとつ。重要無形民俗文化財にも指定されている。
拝観時間  春夏秋冬 1月?4月・9月 5:00?18:00 10月?12月 5:00?17:00 5月?8月 5:00?19:00
文化財 国指定重要無形民俗文化財 磯部の御神田 指定年: 1990 3月
創建年代 約2000年前


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:1月?4月 05:00?18:00  5月?8月 05:00?19:00  9月 05:00?18:00  10月?12月 05:00?17:00
所在地 〒517-0208  三重県志摩市磯部町上之郷374 地図
0599-46-0570
交通アクセス (1)上之郷駅 徒歩 5分 第二伊勢道路「白木IC」 車 10分

伊雑宮のクチコミ

  • 初めていきました。神宮参り

    5.0

    カップル・夫婦

    初めていきました。伊勢神宮に似ていて、静かで神秘的なお宮参りでした。巾着の楠木がすごく印象的。色んな物に見えてしまいました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 投稿日:2025年1月6日

    みかんさん

    みかんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 夏場は時期を見てから参拝するほうがいい

    5.0

    カップル・夫婦

    今回松阪で39.6度の日にご参拝に行きましたが、本堂まで行くのみ大変でした。皆様も時期には気を付けてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月9日

    kanikoさん

    kanikoさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 喧騒を離れ、本物の宮に行く

    5.0

    友達同士

    伊勢神宮の旅は、外宮.内宮と伊雑宮のこの3つがセットです、と教わり訪れました。少し離れていますが、静かに参拝したい人にはとても心地よい場所です。観光目的としては、おかげ横丁のようなところは無いですが、清々しい空気は、神様が居られるような気にさせてくれます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2023年12月12日

    鍋ちゃんさん

    鍋ちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

伊雑宮の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 伊雑宮(イザワノミヤ)
所在地 〒517-0208 三重県志摩市磯部町上之郷374
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)上之郷駅 徒歩 5分 第二伊勢道路「白木IC」 車 10分
営業期間 その他:1月?4月 05:00?18:00  5月?8月 05:00?19:00  9月 05:00?18:00  10月?12月 05:00?17:00
その他 文化財:国指定重要無形民俗文化財 指定年: 1990年3月 磯部の御神田
駐車場 あり/無料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0599-55-0038
ホームページ http://www.kanko-shima.com/
最近の編集者
じゃらん
2015年5月22日
日本観光振興協会
新規作成

伊雑宮に関するよくある質問

  • 伊雑宮の営業時間/期間は?
    • その他:1月?4月 05:00?18:00  5月?8月 05:00?19:00  9月 05:00?18:00  10月?12月 05:00?17:00
  • 伊雑宮の交通アクセスは?
    • (1)上之郷駅 徒歩 5分 第二伊勢道路「白木IC」 車 10分
  • 伊雑宮周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 伊雑宮の年齢層は?
    • 伊雑宮の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 伊雑宮の子供の年齢は何歳が多い?
    • 伊雑宮の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

伊雑宮の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 82%
  • 1〜2時間 16%
  • 2〜3時間 1%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 65%
  • やや空き 22%
  • 普通 12%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 2%
  • 20代 4%
  • 30代 22%
  • 40代 32%
  • 50代以上 40%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 2%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 40%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 60%
(C) Recruit Co., Ltd.