石山寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅香る石山寺 - 石山寺のクチコミ
自然ツウ ユッチンさん 女性/40代
- カップル・夫婦
春の石山寺に行きました。滋賀県最古の木造建築で国宝です。、京都の清水寺に見られるような舞台が有り。紫式部が源氏物語を書いたところとも言われております。花の寺の名のごとく、梅、桜、花菖蒲、紅葉といつ行っても楽しめるところです。また門前街の瀬田川で採れたしじみ飯は絶品です。
- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年10月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ユッチンさんの他のクチコミ
-
都市緑化植物園(グリーンピア春日井)
愛知県春日井市/動物園・植物園
春日井市にある都市緑化植物園・別名グリーンピア春日井へ花見に出かけました。桜は満開でしたが...
-
美濃路稲葉宿本陣跡ひろば
愛知県稲沢市/旧街道
美濃市へ行きました。屋根にうだつがある街並みは一昔前にタイムスリップした感じがしましたが、...
-
蔵王山展望台
愛知県田原市/展望台・展望施設
早春の伊良湖岬の菜ノ花を見に行きました。その帰りに蔵王山展望台に立ち寄りました。急坂を車で...
-
羽豆岬
愛知県南知多町(知多郡)/海岸景観
知多半島南端の羽豆岬に行きました。ここから伊良湖岬先端までフェリーが出ていたのですが昨年廃...
石山寺の新着クチコミ
-
光る君へにハマった方にオススメ
聖地巡礼が好きな方にオススメです。紫式部の時代にタイムスリップした気分が味わえます。すべて回ろうとすると結構高低差があり体力が必要です!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日
-
梅鑑賞でしたが、少し早かったです
梅の名所で初めて梅を観に来ました。
盆栽の梅が満開だったのが、救いでした。
次回、再チャレンジしたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月18日
-
静かになった名称石山寺
ブームが去り静かになりました。紅梅が先始めましたが白梅はまだですね。静かになった石山寺、参道のお店も楽しんでください
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
-
神聖で厳かな古くからある小寺。
庭園が広くて最高かな!梅が咲いてなくて残念でしたつぼみはほぼ開花寸前でした。散策には最高かな!石山寺駅から少し離れていて参道を歩かなければなりません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月26日
-
近くに美味しいうなぎ屋さんとリバークルーズもあります
紫式部縁のお寺です。
近くに美味しいうなぎ屋さんとリバークルーズもありますので、
そちらも合わせて楽しむと良いでしょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月25日