比叡山延暦寺
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
途中展望台 - 比叡山延暦寺のクチコミ
お宿ツウ カリンママさん 女性/50代
- カップル・夫婦
途中展望台の左手に大津市街、右手に京都市街地が一望で絶景でした。特に京都市街地は二条城や御所京都タワーまで見えるし時期も紅葉が始まっていてもみじのコントラストが見事でした。
着いたのが朝早かったので混んでは居ました帰る時には入山するのに並んで居ました。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
カリンママさんの他のクチコミ
-
奈良公園
奈良県奈良市/公園・庭園
SNSで見てこんど春に行く機会が有れば是非と思ってましたが広い奈良公園でおかっぱ桜はどれ?御...
-
宮滝遺跡
奈良県吉野町(吉野郡)/文化史跡・遺跡
考古学に興味が有れば行ってみるのも良いかも。回りにこれといった観光する場所が有るわけではな...
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
毎年秋に参拝しておりますが、何回行っても鳥居をくぐった瞬間空気が凜として背筋が伸びる思いで...
-
円成寺
奈良県奈良市/その他神社・神宮・寺院
JR東海のCMを見て行こうと決めてました。 市街地ではまだもみじの紅葉は早かったのですが此方は...
比叡山延暦寺の新着クチコミ
-
まだ紅葉してなくて残念
日本人はほとんどいない中、外国人のマナーが悪くせっかくの比叡山も感動が半分でした。
延暦寺自体もなんかお金儲け感が強く、ガッカリしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月21日
-
充実の1日でした
初めて比叡山に行きました。西塔のご開帳とプロジェクションマッピングを目指して行きましたが、どこも見応えあり。1日かけて、横川と東塔もめぐり、車での移動でしたが、一万歩越え。
どこも趣がありましたが、横川の角大師がかっこいい。お札をいただいてきました。西塔の浄土院はほんとに静かで綺麗。テレビで見ましたが、今でも12年修行をするお坊さんが大師様のお食事とお掃除をされているとかで、ほんとに澄み切っていました。
国宝館の仏像や嵯峨天皇のご宸筆や最澄さんの書が!?にも感動です。どうして1000年を超えて保管できているのかと感動です。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月10日
-
運よく根本中堂保存修理見学会に参加できました。
根本中堂を訪れた時 偶然 現場見学会の案内看板を発見し 丁度 開始5分前 ギリギリで参加できました。ヘルメット着用して 普段見学できないような 足場からの説明を聞きながら見学会 貴重な会でした
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月17日
-
満足感高い
足腰が弱くなければぜひおすすめの観光地です。大津方面で一箇所観光するならここだと思います。見応えあり、達成感あり、風光明媚、お天気に恵まれたおかげもありいい思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月21日
-
東塔・西塔・横川地区全てを巡ると、何となく達成感があります
ケーブル延暦寺駅を起点として西塔→横川、横川→比叡山頂はシャトルバスを利用して、東塔:60分、西塔:40分、横川:50分、歩行距離:4.5km程、歩行時間やバス待合せ・乗車時間を含めて全行程210分程で廻った。東塔地区は、根本中堂→文殊楼→大講堂→戒壇院→阿弥陀堂(東塔)の順で廻った。根本中堂は大屋根の葺き替え工事中で、建物は工事用の仮設ハウスに包まれ、観光写真で有名な外観を観ることはできなかったが、内部は拝観できて、広い堂内の暗闇に灯る「不滅の法灯」も拝むことができた。誠に厳かな光である。大講堂の脇の鐘楼の鐘の、響きが延々と続く音色が素晴らしかった。上ったり下ったり、靴を脱いだり履いたりで結構体力を使うが、建物が意外と近接しているので思ったより時間が掛からなかった。阿弥陀堂と東塔の間を西向きに下ると西塔地区に繋がっている。途中に弁慶水の祠がある奇麗な小径である。奥比叡ドライブウェイを渡ると西塔地区最初の施設である瀟洒な御堂 山王院堂が建っていた。浄土院に向かう御堂の脇の300m近い石段は上るには大変そうである。浄土院で観られたのは御堂と前庭だけであった。路肩に石灯籠が立った比較的平坦な参道を500m程進むと“椿堂”と“にない堂”が見えてくる。椿堂の名に由来する椿がどれかは解らなかった。観光客の姿が殆ど見られない釈迦堂前で大きな鳴き声がするので確かめてみると、御手洗の下の水溜まりで赤いカエルを見付けた。横川地区行きのシャトルバスの時刻が迫り、急いでバス停に向かうと、比較的直ぐ近くであった。横川地区の巡拝受付を入ると、道路脇に道元禅師の誕生から往生するまでの絵物語が20枚程の掲示板に描かれていて、時々足を停めて読んでみると面白い。受付から300m弱、緩勾配の参道を下ると小さな池(龍ヶ池)があり、その正面の石段の上に横川中堂が建っている。龍ヶ池の弁財天社付近から見上げる新緑に囲まれた横川中堂が非常に奇麗であった。横川地区内は、横川中堂→元三大師堂→恵心堂→根本如法塔の順で廻ったが、各施設が離れているので、思ったより時間を要した。横川中堂の正面から鐘楼まで伸びる真直ぐな参道が奇麗で、恵心堂は新緑に映えて美しく、清閑な小さな御堂であった。東塔・西塔・横川地区全てを巡ると、何となく達成感がある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月31日
他3枚の写真をみる