浮御堂(海門山満月寺)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浮御堂(海門山満月寺)の口コミ一覧
1 - 10件 (全183件中)
-
- カップル・夫婦
連休中で何処も混雑で疲れぎみ宿を出て直ぐに浮御堂に行くと人も少なく落ち着いていて琵琶湖の中に立っていて回りの松があいまって最高でした。琵琶湖で混雑しない時間に行くべき所です。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月4日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
近くに来たら寄っても損はないところだと思います。車の場合、道によってはちょっと狭い道を通りますが駐車場はとめやすいです。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月9日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
琵琶湖周辺の観光スポットです。
こじんまりとした境内ですが、湖上に建つ浮御堂に渡って堂内を一周することが出来ます。
こじんまりとしていながら、写真撮影のスポットは多いですよ。- 行った時期:2018年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月19日
他2枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
想像よりも小さいお寺。
行くまでの道もやや細めで運転注意。
でも琵琶湖に浮く素敵な景色が堪能できます。- 行った時期:2021年8月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月7日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
すぐ目の前で、ボートを愉しむ家族がいました。湖の水も、100以上の河川から流れ込む水で出来ているのか、海と違い、とっても綺麗です。もう少し暑ければ、泳ぎたいとすら思いました。
三島由紀夫『絹と明察』の重要な舞台だから行きました。少し湖に突き出ているだけなのに、これだけ眺めが違うのか? そういう疑問も仏教の心境へ誘います。- 行った時期:2021年5月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月4日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
さほど大きなところではないのでそんな大きな期待はしないでくださいでも昔からここによるとなぜかホットするのです私は好きな場所です。
TVのロケに良く出てきますがここに行くとその理由が理解できます。- 行った時期:2021年1月
- 投稿日:2021年1月11日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
旅行の最中に近くまで行ったので2度目の訪問となりました。同行された方は湖面に浮かぶ様子に感激してました。お薦めです!- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お寺に興味のない年頃の娘2人と一緒に行きました。
ですが、琵琶湖に張り出して建てられている浮御堂には、娘たちも感動して写真をたくさん撮っていました。
もちろん、私もその景観に感動しました。
ただ、私たちは車がなく、電車とバスを乗り継いで行ったのですが、本数が少ないので、事前に時刻表をチェックしておくことを勧めします。- 行った時期:2020年11月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月19日
この口コミは参考になりましたか?9はい -
- 家族
初めて行ったのですが、もう少し、距離があるのかと思っていたのですが、めっちゃ近くて、残念だし、料金も、あれで、300円はちょっと高めだと思う。一回行けば2回目はないって人が多いんじゃないかな!!- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月28日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
小さなお寺ですが、まずは見事な松に魅了されます。そして平日ということもあり、独り占めのお堂から見る琵琶湖は心が落ち着き癒されました。- 行った時期:2020年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月1日
この口コミは参考になりましたか?3はい