八幡堀
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
素敵な景色 - 八幡堀のクチコミ
滋賀ツウ すぱこさん 女性/40代
- 友達同士
時代劇の撮影などでもよく使われているため、タイムスリップしたようなどこかなつかしい景色が楽しめます。
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2015年8月20日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
すぱこさんの他のクチコミ
-
レストラン北極星
大阪府大阪市中央区/洋食全般
老舗のオムライス屋さん。たまごがふわっとしていておいしいです。いろいろな種類があり、迷って...
-
ハービスOSAKA
大阪府大阪市北区/その他ショッピング
建物もおしゃれで、入っているお店も高級でおしゃれなお店が多いです。あまり混雑しないので、ゆ...
-
阪急三番街
大阪府大阪市北区/その他ショッピング
阪急梅田駅とつながっているので、便利です。飲食店も多く、わりとリーズナブルなお店が多いので...
-
なんばHatch
大阪府大阪市浪速区/その他エンタメ・アミューズメント
ライブで利用しました。とてもきれいな会場でした。地下鉄のなんば駅ともつながっているので、わ...
八幡堀の新着クチコミ
-
紫陽花の季節に
八幡堀の近くに八幡神社があり、その周辺に無料駐車場があります。
そちらに車を停め、八幡堀の紫陽花を見に行きました。
徒歩圏内に有名なたねやさん、クラブハリエさんもあります。
八幡堀をゆっくり船巡りしたり、見どころがたくさん。- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2025年3月10日
-
近江八幡のメインスポットはやっぱりココ!
紅葉の街並みを期待して「近江八幡」を訪れました。今年は何かもと足りなさがありましたが、「八幡堀リ」の舟めぐりは心地よい空間と時間を演出してくれます。ゆったりと流れる川面に映る時代の面影を残す街並みに心が洗われる思いでした。また、近江商人の栄華を残す街並みには、帆布や皮細工の店舗も点在し、夕暮れの待ち歩きを楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月21日
-
八幡堀
八幡堀は全長4.75km、幅約15m。1585年(天正13年)豊臣秀次が八幡山城を築いた際、市街地と琵琶湖を結ぶために造られた。城下はこの水運により発展し、近江商人を生んだ。池波正太郎の『鬼平犯科帳』のロケ地なので、一度訪ねてみたかった。他に『剣客商売』『御家人斬九郎』『暴れん坊将軍』などの撮影も行われている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月1日
- 投稿日:2024年12月15日
-
観光客が多い
八幡掘巡りは観光客が多いから駐車場の心配も有り電動自転車をレンタルしたけど、凄い道路の混雑や食事処のランチ場所の待ち時間が多く、流石に観光地なんだと思った。
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月12日
-
八幡堀風景が素敵
ゆったりと手ごきの舟が行き交う風景や
百人町の風情がとても良かったです
町屋に宿泊しましたが、夕方や朝の静かな街なみが、
良かったです♪- 行った時期:2024年11月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年11月8日