遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

下賀茂神社と紅葉 - 下鴨神社(賀茂御祖神社)のクチコミ

エンジュさん

エンジュさん 女性/50代

4.0
  • 一人

紅葉狩りと連木の賢木を目当てに訪れました。道に迷い、一の鳥居を迂回してしまい、後戻りして仕切り直ししました。公園の東側の道でした。河合神社も参拝しました。
 webでは紅葉は盛りでしたが、一部分だけでした。婚礼がおこなわれてました。
 帰りに出町ふたばでお土産を買いました

  • 行った時期:2014年12月4日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2016年2月27日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

エンジュさんの他のクチコミ

  • 紫雲山頂法寺(六角堂)の写真3

    紫雲山頂法寺(六角堂)

    京都府京都市中京区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    阪急烏丸駅近くまで、来たのでお参りさせていただきました。  緑豊かな境内は町中なのに想像...

  • 神護寺の写真3

    神護寺

    京都府京都市右京区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    四条大宮からぎゅうぎゅう詰めのバスに乗り、行きのバスですこし疲れました。バス停から谷を下り...

  • 平安神宮の写真1

    平安神宮

    京都府京都市左京区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    四条河原町(J)バス停からバスの乗りました。「岡崎公園 美術館・平安神宮前」で下車します。 ...

  • 昆陽寺の写真1

    昆陽寺

    兵庫県伊丹市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    紅葉の季節に行きましたが、大きなイチョウが見事に黄色くなって、綺麗でした。赤くなった木は一...

下鴨神社(賀茂御祖神社)の新着クチコミ

  • 紅葉がとても綺麗でした

    5.0

    カップル・夫婦

    年末に行ったのに神社入口の木にまだ紅葉が見られ、映えてとても綺麗でした。
    下鴨神社は上賀茂神社と「カモ」の字が違いますが、下鴨神社の正式名称は「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」です。
    下鴨神社から上賀茂神社へは京都市バス4系統で上賀茂神社・西賀茂車庫行きに乗ると約25分で行けます。
    京都駅には京都市バス4系統又は205系統で約35分弱で行けますが、205系統は恐ろしい程混雑していて
    時刻表通りには来ないことが多いです。
    四条河原町に行くのであれば約15分ぐらいは歩きますが、参道の糺の森(ただすのもり)を経由して
    京阪鴨東線(おうとうせん)出町柳駅から祇園四条駅まで約5分、バスと同じ230円で行けるので、
    時間に正確な電車で移動したほうがイライラしないし便利です。
    またこの京阪鴨東線に乗れば伏見稲荷大社にも約15分、280円で行けます。
    但し、プレミアムカーとかいう座席指定の特別車両は予約制(別料金)なので気を付けてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年1月9日

    デンボさん

    デンボさん

    • 京都ツウ
    • 男性/60代
  • 「ベルサイユのばら」作者・池田理代子の御朱印。

    4.0

    カップル・夫婦

    大河ドラマ「光る君へ」を見続け、もうすぐ最終回を迎えるにあたり、どうしても池田理代子が描いた紫式部、玉依姫命の御朱印がほしく来訪しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年12月11日

    他1枚の写真をみる

    なおなおさん

    なおなおさん

    • 京都ツウ
    • 女性/50代
  • 京都で有名な神社

    5.0

    一人

    京都駅からバスに乗り20分ほどで着きます。
    糺の森から歩いて本殿まで行きました。
    さすが有名な神社だけあって外国人観光客が多かったてす。
    真っ赤な鳥居と本殿は圧巻です。手書きの御朱印もいただけて良い記念になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月1日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月4日

    みゆみゆさん

    みゆみゆさん

    • 女性/40代
  • 幻想的で都会の中の森

    5.0

    カップル・夫婦

    初夏の汗ばむ時期に訪れました。出町柳から最初の鳥居をぬけて境内にたどり着くまでに、長い森を抜けていくようなイメージで、ゆったりとした時間が流れていくような感じで、とても癒されます。たくさんの参拝客で賑わっていましたが、お参りもスムーズでした。本殿のに向かって右奥に小さな太鼓橋を渡って奥に進んでいくのも風情があり、日常をわすれるひと時をあじわえます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月28日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年7月10日

    ゆきかきさん

    ゆきかきさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 初春の下鴨神社

    4.0

    一人

    混雑を避けたくて1/8に訪問しました。成人の日だったため新成人の振袖姿が彩りを添えていたのが印象的でした。上賀茂神社から加茂川沿いを歩いて下鴨神社まで徒歩で移動しましたが、人も少なく気持ちよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月8日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年1月9日

    たっちゃんさん

    たっちゃんさん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.