実相院門跡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
緑の床 - 実相院門跡のクチコミ
京都ツウ kosbyさん 男性/40代
- 家族
-
by kosbyさん(2014年8月撮影)
いいね 24
京都の北に位置する実相院門跡。東にはくっきりと比叡山がのぞまれます。木の床もぴかぴかに磨かれ、秋には、赤に、夏には、緑に床が染まります。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月23日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
kosbyさんの他のクチコミ
-
老松
京都府京都市上京区/スイーツ・ケーキ
京都の和菓子店の中でも五本の指に入る老舗です。わらびもちは、上品な味わいで、高級なお菓子に...
-
進々堂
京都府京都市左京区/カフェ
京大の近くなので、テーブルで勉強がはかどりそうな店内です。パンがメインのお店ですが、軽食も...
-
やよい
京都府京都市東山区/その他軽食・グルメ
ちりめんざんしょがもうたまらなくおいしいです。ご飯がこれだけで無限に食べられるようになりま...
-
イノダコーヒ清水支店
京都府京都市東山区/カフェ
お土産やに隣接しているので、ちょっと一休みしながら味わいたいコーヒー。南極の氷を使ったアイ...
実相院門跡の新着クチコミ
-
違和感
撮影禁止を知らないで行ってしまった。威圧感たっぷりの大型監視カメラあり。落ち着いて鑑賞は出来ません。何か悲しくなってしまった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年6月15日
-
心が感じられません
11/22紅葉床を観に車で行きました。まず驚いたのが駐車場に止めたら係員が時間を書いたメモ用紙をナンバープレートに貼りました。その時間までに出ていってくれとの事です。よく見ると30分しかありません。
びっくりしましたが、せっかく来たのでと思い\500二人分払い拝観へ…すると至る所に監視カメラと「撮影禁止」の貼り紙が、興ざめの上観るべき所は非常に少なく庭の手入れもほとんどされておらず一般家庭の裏庭の趣でした。
評判の枯山水的?な庭も歴史的な物では無いみたいで感動はありません。
床紅葉だけ一生懸命手入れして売りにして撮影厳禁!他はほぼ放置、しかも拝観時間もコントロールして商売ベース見え見えで15分で帰りました。
京都市内色んな寺社仏閣に行きましたがこれほど心が感じられなかったお寺は初めてでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月23日
-
幻想的
枝垂れ桜と床みどりがとても幻想的でキレイでした
床みどりの写真が撮れなくて残念でした
住職さんがとても優しく面白かったです詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2020年6月24日
-
youbarbarさんのクチコミ
京都中心から少し離れて、バスの本数も少ないですが、上記3件を見れる寺社です。テレビでの「林修さん」のコメントで訪問しました。写真撮影はダメでしたが、脳裏に絵を刻みました。「床もみじ」は当該写真が中に展示されていますので、それを撮影してまいりました。写真の写真でも「美しい」です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月9日
-
床もみじ
床もみじを見に行きました。もみじの緑が、黒い床に写って綺麗でした。
河原町〜実相院のバスは、1時間に1本なので、注意が必要です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月31日
エンさん