宇治神社前ポケットパーク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
朝霧橋のまえ - 宇治神社前ポケットパークのクチコミ
グルメツウ ウーマロさん 男性/30代
- 一人
紫式部が『源氏物語』最後の十帖の舞台に、宇治の地を選んだことを示すモニュメントがあります。
目の前には朱色が印象的な橋があって、散策に良いエリアです。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ウーマロさんの他のクチコミ
-
ビーグル東京ホステルアンドアパートメンツ
東京都蒲田・大森・羽田周辺
京急空港線、大鳥居駅の東口から出て徒歩3分の位置(ローソンや交番のある交差点を南下)にある...
-
ホテルウィングインターナショナル苫小牧
北海道苫小牧
JR苫小牧駅の南口から徒歩2分の位置にあります。三星の駅前店に向かっていき、左手を見ると分か...
-
Smart Stay SHIZUKU 品川大井町
東京都蒲田・大森・羽田周辺
JR大井町駅から徒歩1分という好立地に2021年の7月にオープンしたという宿泊施設です。 カプセル...
-
生國魂神社
大阪府大阪市天王寺区/その他神社・神宮・寺院
1583年に豊臣秀吉が大阪城を築く地を石山崎と定めたため、現在の場所に移されたということです。...
宇治神社前ポケットパークの新着クチコミ
-
宇治川に架かる朝霧橋たもと
宇治上神社・宇治神社と「さわらびの道」を下って宇治川畔まで来ると、宇治公園の浮島に渡る朝霧橋のたもとに小さな遊歩道公園が。ここにも宇治十帖のモニュメントが有り、浮舟と匂宮が寄り添っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月19日
-
源氏物語の主人公
源氏物語の主人公の銅像が宇治神社の参道手前にあります
源氏物語の十帖に出てくる浮舟の銅像で、朝霧橋をバックにフォトスポットです詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月25日
-
宇治川沿いに
宇治川沿いにあるポケットパークです。宇治川散策にぴったりです。源氏物語の舞台となった土地だと感じられます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月27日
うにさん
-
宇治神社の目の前にあります
平等院から朱色の橋を渡ったところにあります。
宇治川沿いにあるので、ここから宇治川を
のんびり眺めるのもまた良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月8日
-
源氏物語の世界
宇治上神社から宇治神社を通り徒歩で平等院へ向かいました。朝霧橋を渡る前に宇治川に沿って小さな公園があり、浮舟と匂宮が小舟で宇治川に漕ぎ出す場面のモニュメントがありました。源氏物語の世界が身近に感じられました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月12日