遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鳳翔館のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全33件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 初めて入館しました。

    4.0
    • 一人
    平等院への拝観自体が数年ぶりだったんで、今回か初めての訪問に。観光客が多くて鳳凰堂内へ入れませんでしたが、コチラで貴重な品々が展示されているのを間近に見れたのは良かったです。館内の写真撮影は禁止なんでルールは守りましょう。
    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年11月16日

    あからなーたさん

    グルメツウ あからなーたさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • つい、長居しました♪

    5.0
    • 家族
    評価は5です♪館内は写真撮影が禁止です。CGの映像を三回繰り返し見て満足してました。何度でも観たかった。(笑)
    雲中供養菩薩様52駆が阿弥陀如来を囲むように雲に乗り様々な楽器を奏で舞う様子をじっと見つめました。大切な人たちと永遠の別れを思い出しますと雲中供養菩薩様たちが亡くなった方々に向けて楽器を弾いて慰めてくれているのだろうと願いながら…。
    雲中供養菩薩様のお顔が微妙に違って見えたりします。ある菩薩様は一生懸命に楽器を弾く真面目なお顔。また別の菩薩様は涼しいお顔で奏でているお顔。
    一生懸命の顔の菩薩様が良いですね。この後、ミュージアムへ移動しまして平等院のバックを購入しました。菩薩様、鳳凰がプリントされた赤いバックです。いつでも身近に。色は黒と赤で、今度来たときに黒を買います♪
    そのほかのお土産も平等院と資生堂がコラボした香水も購入。
    静かに見学しながら優しい気持ちになれる、平等院。平等という言霊ってなんかステキ♪楽しかったです。また行きます。
    • 行った時期:2020年11月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:配偶者、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年2月28日
    雪乃さんの鳳翔館への投稿写真1

    雪乃さん

    京都ツウ 雪乃さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?33はい
  • 鳳翔館売店

    4.0
    • その他
    平等院見学の最後は博物館でもある鳳翔館、見るべきは雲中供養菩薩でしょう。数多くの菩薩様が雲に乗って、各々の楽器で奏でる音楽が聞こえてきそうです。帰りの売店で雲中供養菩薩の写真集を衝動買いしてしまいました。
    • 行った時期:2020年8月8日
    • 投稿日:2020年8月15日
    トシローさんの鳳翔館への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 館内での撮影は禁止

    4.0
    • 友達同士
    仲間と自転車で伏見・宇治エリアを走った際に立ち寄りました。平等院の中にある宝物展示されている建物です。残念ながら館内での撮影は禁止されていますが、国宝の梵鐘や鳳凰などが間近で見れました。平等院拝観料だけで、追加料金いりません。見る価値有ります。
    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年6月4日
    まるーんさんの鳳翔館への投稿写真1

    まるーんさん

    大阪ツウ まるーんさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 鳳凰堂に入らなくても

    4.0
    • 家族
    平等院内にある資料館
    鳳凰堂内に入らなくても、鳳凰堂内を再現していたり
    内部に飾られている彫刻や鳳凰も展示されており
    充分楽しめます
    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年3月24日
    かずさんの鳳翔館への投稿写真1

    かずさん

    グルメツウ かずさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 平等院の敷地内

    5.0
    • 家族
    平等院の敷地内にある資料館です。空調設備がしっかりしており案内人の方もいるのでより詳しく知ることができます。出口にはお土産屋さんもあります。
    • 行った時期:2018年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年1月11日

    きっちゃんさん

    京都ツウ きっちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見事な展示物にうっとり

    4.0
    • 友達同士
    鳳凰堂内部に掛けられている雲中供養菩薩像のうちの半数が、ミュージアムに展示されています。その芸術性の高さにうっとりしました。
    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年7月16日
    ゆきなさんの鳳翔館への投稿写真1

    ゆきなさん

    兵庫ツウ ゆきなさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 館内は撮影できません

    4.0
    • カップル・夫婦
    平等院の中にある、博物館です。周囲の風景を損なわないような造りになっていました。平等院の所蔵する、菩薩像をはじめ多くの宝物を近くで見ることができます。最後にはショップもありました
    • 行った時期:2018年4月15日
    • 投稿日:2018年6月14日
    イオンさんの鳳翔館への投稿写真1

    イオンさん

    東京ツウ イオンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 見どころが多いです。

    5.0
    • カップル・夫婦
    平等院に伝わる様々な宝物が展示されている博物館です。鳳凰や雲中供養菩薩像など一体一体じっくり見ていると時間を忘れて毎回見入ってしまいます。
    • 行った時期:2018年4月16日
    • 投稿日:2018年4月23日
    poporonさんの鳳翔館への投稿写真1
    • poporonさんの鳳翔館への投稿写真2

    poporonさん

    グルメツウ poporonさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 平等院の博物館

    5.0
    • カップル・夫婦
    平等院の宝物館です。平等院の数多くの国宝、国の重要文化財が展示されています。なかでも雲中供養菩薩像が並ぶところは見どころで、その世界観も伝わってくる展示になっていました。時間をかけてゆっくりまわることをおすすめします。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2018年3月8日
    たぴおかさんの鳳翔館への投稿写真1

    たぴおかさん

    グルメツウ たぴおかさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

鳳翔館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.