宇治市のミュージアム・ギャラリー
- ジャンル
-
全て >
1 - 7件(全7件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
-
宇治/その他ミュージアム・ギャラリー
- 王道
映像や模型などで『源氏物語』の世界を感じることができる施設です。中でも面白いと思ったのは、御簾を通し...by Yanwenliさん
実物大の牛車や平安時代の調度品のレプリカ・六条院の縮小模型の展示。映像シアターでは白石加代子主演による映画「橋姫」(20分)を上映
その他エリアのミュージアム・ギャラリースポット
1 - 23件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
宇治市からの目安距離 約4.6km
寺田/博物館
城陽文化パルク内には、郷土歴史資料館や図書館がありますが、天体ショーの見られるプラネタリウムがありま...by ぶんちゃんさん
常設展示室は、城陽の歴史・文化がわかる通史展示、土器パズル、サイコロパズル等、体験キットなどがある。
-
宇治市からの目安距離 約6.3km
塩屋町/資料館
- 王道
カッパの資料館があるのですが、おすすめです。あとはレストランは高級感のある感じです。面白いビールもあ...by 通りすがりさん
「カッパッパ〜」のCMソングで有名な黄桜酒造プロデュースの、酒と食のテーマパーク。懐かしのTVCMの展示や伝統的な酒造りなどを紹介した「黄桜記念館」、河童のことなら何でも...
-
宇治市からの目安距離 約6.6km
岩山/文化施設
子供からお年寄りまで世代を越えた交流の場とする、複合文化施設。〈さざんかホール〉用途/コンサート、演劇、講演会、映画等席数/固定席396席、車椅子席4席舞台/間口14m、奥行8....
-
宇治市からの目安距離 約8.3km
田辺/文化施設
コミュニティーホールに行きました。サークル活動から教室まで、様々な用途に使うことのでできる便利なホー...by すむさん
-
宇治市からの目安距離 約8.4km
深草池ノ内町/科学館
- 王道
動くティラノサウルスがいると知り行ってきました。とても迫力があり大喜びでした。その他にもプラネタリウ...by きっちゃんさん
地震を体験したり、磯の生き物を間近に観察できるなど、楽しく科学を学べる展示品が100点以上備えられている。恐竜の骨格標本や肉食恐竜ティラノサウルスの動態模型も展示。さらに、...
-
宇治市からの目安距離 約9.4km
井手/文化施設
井手町まちづくりセンター椿坂に行きました。古民家風の良い感じで自然に囲まれて散歩に良い感じだと思いま...by すむさん
-
宇治市からの目安距離 約9.6km
久貝/博物館
京都府長岡京市にある長岡京についての歴史家:中山修一氏の記念館です。同氏の功績の数々が展示されていて...by まめちゃんさん
長岡京の歴史解明に生涯を捧げた中山修一先生の記念館。中山先生の略歴・功績の展示・蔵書を公開する。
-
宇治市からの目安距離 約11.1km
大山崎/美術館
- 王道
年に一回は、出かけています。特別展は、いつもユニークで面白いです。駅から歩いて、ちょうどいい運動(笑...by れいさん
美術館は、大正から昭和初期に建てられた本館と、建築家 安藤忠雄氏設計の地中館「地中の宝石箱」、山手館「夢の箱」からなる。本館には、民藝運動から生み出された河井?次郎やバーナ...
-
宇治市からの目安距離 約11.5km
藤阪天神町/博物館
昔使っていた道具など貴重なものが多く見られました。仕事で年配の方たちと一緒に行きましたが、皆さん興味...by ポン太さん
-
宇治市からの目安距離 約12.0km
黒津/博物館
ずっと気になっていたアクア琵琶へ行ってきました。 雨体験は、大人でもわくわくすることができました。 ...by スマイルさん
琵琶湖と淀川水系の治水、水利の歴史や、砂防などについてくわしく紹介している。
-
宇治市からの目安距離 約12.1km
山城町平尾/文化施設
山城総合文化センターに行きました。図書館やホールがあり、カルチャースクールなどあって楽しく過ごせまし...by すむさん
多目的ホールの他、視聴覚室などの会議室も備え、文化の発信基地・交流の場としての役割を担う施設。
宇治市の旅行記
-
2017/10/22(日) 〜 2017/10/24(火)
- 夫婦
- 3人〜5人
台風で早々と時代祭は中止になりました。それでも京都に行きたい。そんな台風通過の日は京都駅周辺で遊...
7781 102 0 -
2013/4/5(金) 〜 2013/4/6(土)
- 夫婦
- 2人
春の京都は今回が初めてだったので、九州ではあまり見る事が出来ない沢山の枝垂れ桜を見れるとあって行...
13663 84 0 -
2018/4/14(土) 〜 2018/4/16(月)
- 夫婦
- 2人
宿泊は京都で2泊のドライブ旅行です。 初日は大阪へ造幣局の桜の通り抜けを見にいって午後には京都へ。 ...
9741 79 0