石清水八幡宮頓宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京阪八幡市駅から八幡宮の第一鳥居を越えた所 - 石清水八幡宮頓宮のクチコミ
大阪ツウ まるーんさん 男性/30代
- 一人
-
頓宮
by まるーんさん(2017年11月撮影)
いいね 0
京阪八幡市駅から八幡宮の第一鳥居を越えた所にあります。北門は黒く、南門は朱色です。静かです。頓宮とは仮の宮という意味だそうです。
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まるーんさんの他のクチコミ
-
しんじ湖畔の美景と展望温泉 ホテル一畑
島根県松江・美保関・玉造
出雲&松江旅行の際に利用しました。松江は半年ぶりでしたが、こちらの宿は初めて利用しました。...
-
ホテル高千穂
宮崎県高千穂
高千穂に旅行した際に初めて宿泊しました。 館内・室内はきれいに保たれていました。高千穂神社...
-
松江エクセルホテル東急
島根県松江・美保関・玉造
松江/出雲を旅行した際に初めて利用しました。JR松江駅の目の前で利便性は良かったです。フロン...
-
博多エクセルホテル東急
福岡県福岡市(博多駅周辺・香椎・海の中道)
福岡旅行の際に利用しました。こちらの宿は2年ぶりでした。チェックイン&チェックアウトは端末...
石清水八幡宮頓宮の新着クチコミ
-
石清水八幡宮頓宮の2023年05月の口コミ
一ノ鳥居奥に「頓宮殿」があり、年に一度の勅祭・石清水祭で山上の御本殿より御神霊が御遷しされる。そう!!頓宮殿西側には、日本最大級の五輪塔@重文があり、大きさは高さ6メートル、下部は一辺2.4メートルの方型である。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月3日
- 投稿日:2023年5月21日
-
山頂から
今回は山頂から降りて行くルートを選びました
途中の石階段はかなり危ないので歩きやすい靴で必ず行きましょう
自信のない方はケーブルカーで降りましょう詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月3日
-
静かな空気が流れていました
駅からケーブルカーを使わずに、一之鳥居から徒歩で進むと、初めにこの頓宮が出迎えてくれます。訪れる人もそれほど多くなく、落ち着いた色調の建物と、静かな環境で向き合うことができます
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月20日
- 投稿日:2018年5月26日
-
一の鳥居をくぐって最初にお参りする場所です
石清水八幡宮頓宮は、一の鳥居をくぐって最初にお参りする場所です。
朱色が鮮やかな本殿と比べると、落ち着いた色彩です。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月23日
-
男山のふもとにある宮
八幡市駅から近いところにあります。男山の山上にある石清水八幡宮の宮のひとつで、年に一度、神様がこちらへと降りてこられて祭事が行われる大事な場所とのこと。社殿は新しいものでした。こちらを抜けると二の鳥居、表参道へと続きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年5月6日
マルンマーレさん