浄瑠璃寺三重塔
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅葉の時季がいい。 - 浄瑠璃寺三重塔のクチコミ
大阪ツウ bossさん 男性/50代
- カップル・夫婦
秋の吉祥天女立像が公開されている時期に行くと、紅葉に囲まれた三重塔が見ごたえあります。あと毎月8日だったかな(要確認!)の三重塔公開日には中の薬師如来さまも拝見できますよ。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
bossさんの他のクチコミ
-
レンブラントスタイル東京西葛西
東京都葛飾・江戸川
羽田空港が雷雨で伊丹便が欠航のため急遽当日予約。フロントマンは手際よく対応してくれました。...
-
ホテル モアン
北海道根室
そんなに期待してなかったのですが… 【部屋】今回はひとりだしケチってみようと9uの一番安い...
-
蔵王四季のホテル
山形県蔵王
【ハード面】各部屋もリニューアルされていてとてもきれいだし、(私たちが泊まった6階以外はわ...
-
野地温泉ホテル
福島県福島・飯坂・土湯・高湯
昭和を感じる館内(ロビーの数多いソファや売店、廊下など)は小綺麗にされていて安心感があります...
浄瑠璃寺三重塔の新着クチコミ
-
とても美しい三重塔
紅葉シーズンには少し早かったみたいですが、とても美しい三重塔でした。是非次回は御開帳の日に訪問して、薬師如来を拝観したいなと感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月26日
ゆずさん
-
国宝
平等院などの浄土式庭園で知られるが、本堂の池を挟んだ高台にたたずんでいるのがこの三重塔だ。寺伝によれば9仏が鎮座する本堂を建築した後に京から移築したという。小ぶりな朱色の塔だが、本堂や池、庭園とのバランスが素晴らしく、美しい姿勢だ。寺そのものは平等院ほど巨大ではないが、コンパクトな伽藍配置は小宇宙という言葉を連想させ、質量を感じさせる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月17日
-
浄瑠璃寺(2018年) -三重塔@国宝 毎月8日は薬師如来坐像@重文 公開-
この塔も国宝で、毎月8日は塔に安置されている薬師如来座像@重文が公開される(ただし、雨天中止)。2017年に「西大寺展@山口」に出開帳し注目を集めていたが、塔で見る方が良い。ちなみに近くの南明寺にも似た薬師如来があり、個人的にはこの手の薬師如来を「浄瑠璃寺式薬師如来」と言っている。関東で2分割にされた浄瑠璃寺の十二神将がいつか360度式に薬師如来を囲み、塔扉を開いたら、見仏好き集まるよね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月4日
- 投稿日:2018年5月5日
-
本堂と同時に建立されたのではありません
平安時代末期の国宝です。1178年に京の都より移築されたと伝わります。12世紀後半ともなると、藤原氏はじめ貴族階層の凋落が著しくなっていた時代です。もはや新築する財力もなかったのでしょうか。この塔が、もともとどこの寺院にあったものかの記録もないそうで、当時の混乱ぶりが感じられます。
初代本堂が建立された時のご本尊は薬師如来像のみでしたが、1107年に今の本堂(阿弥陀堂)に改築され、さらに三重塔を移築追加して薬師如来像を安置し、今の伽藍の姿が出来上がったそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月4日
- 投稿日:2018年2月9日
-
薬師如来を安置する国宝建築物
浄瑠璃寺の池の東側に朱塗りが美しい三重塔がありました。
治承2年(1178年)に京都の一条大宮に建っていた塔を移築したもので、国宝に指定されています。
中には薬師如来が安置してあり秘仏ですが、毎月8日・正月三が日・春分の日・秋分の日に御開帳しているそうです。
私が行った時は他所の展覧会に出張中でした。
三重塔の周囲は色付いた紅葉で綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月20日
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月1日