常念寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
数ある常念寺の一つ - 常念寺のクチコミ
神社ツウ ぷるぱーとさん 男性/50代
- 一人
全国にいったいどれほどの常念寺があるのかわからないが私の地元にももちろんある。さらに京都にさえ3っつもあると地名で分けなければわからくなる。釈迦涅槃図が重要文化財となっているのが見どころ。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月24日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
ぷるぱーとさんの他のクチコミ
-
三方岩岳
岐阜県白川村(大野郡)/山岳
三方岩駐車場から上ると白山白川郷ホワイトロードが5時でゲート閉鎖なので注意が必要です。コー...
-
枡工房ますや
岐阜県大垣市/ランプシェード作り
四角い桝だけでなく多角形のものもありましたが種類はそれほどバリエーションがあるわけではなく...
-
森の文化博物館
岐阜県揖斐川町(揖斐郡)/博物館
田舎にある博物館ゆえに展示内容も地域に沿ったもので展示物自体はかなり頑張った感じはある。と...
-
加藤栄三・東一記念美術館
/美術館
岐阜公園の内に立っている美術館で岐阜の芸術家である加藤栄三、加藤東一、二人の作品を展示して...
常念寺の新着クチコミ
-
境内は静かで落ち着いた雰囲気
京都府木津川市にある明応元年(1492年)創建の天台真盛宗のりっぱな寺院です。阿弥陀如来を本尊としていて、境内は静かで落ち着いた雰囲気の中で参拝できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年3月11日
-
常念寺の2017年11月の口コミ
★京都非公開文化財特別公開★本堂の「阿弥陀如来」、「地蔵菩薩」、「十一面観世音」を公開。平安時代から江戸時代に至る数多くの仏像が伝えられ、本尊の阿弥陀如来は玉眼で新しい脇侍を携えている。如来は玉眼でも細目(流し目)で造られるのが通常だが、お目目パッチリ系のため、眼力が凄かった。地蔵菩薩は結跏踏下でなかなか味のある地蔵で、普段は秘仏だそうな。また、薬師三尊も安置されていた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月3日
- 投稿日:2017年11月4日
-
常念寺の手水舎
山門を入った所に手水舎があります。
一般的に、手水舎の水の注ぎ口は、龍の口から水が出ていることが多いのですが、ここでは石製の筒の上に蛙が乗っているのが面白です。
龍神は、水を司る神であり、手水舎の側面に龍の彫刻がある場合もあります。
神社によっては、祀っている神様の使いがモデルになっている所もあり、他に、兎、亀、蛇、河童、熊などが飾られていることがあります。
手水舎の動物に注目して、参るのも、楽しみの一つです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月9日
vmisfさん
-
初夜の鐘と大根炊き
地域にひっそりとあるお寺ですが、大晦日は除夜の鐘をつくために訪れる地域の人で一杯になります。
熱々の大根炊きの振る舞いもありアットホームな雰囲気です。
除夜の鐘をつくためには当日配られる整理券が必要です。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月22日