竹田城跡
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹田城跡周辺宿からの現地情報(4ページ目)
竹田城跡について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
31 - 40件(全122件中)
-
今週末4.5.6日は、竹田城特別観覧☆早朝5時半から♪
投稿時期:2025年04月04日こんにちは寺子屋はな亭です♪
いよいよ春の入園入学シーズン!
来週の入学式には満開の桜になるでしょうか^^
さて、竹田城でも春の特別観覧が行われており、今日から6日(日)までの
3日間は、早朝5時30分から登ることができます(^^)/
現在は2〜3分咲きくらいですので、週末見頃になってほしいですね・・!
そして6日は、わだやま竹田お城まつり開催です。
特設会場の竹田コミュニティセンターでは、虎臥陣太鼓の演奏や、
キッチンカー、太刀「獅子王」の写し(本刀)や
赤松広秀公の甲冑レプリカなども展示されますので、是非竹田へ
お花見がてら遊びにお越しくださいませ^^
当館の別邸「千の雲」のすぐそばがイベント会場です。
詳細はこちら
↓
https://www.asabura.jp/event/39240
スタッフ大石大きい写真をみる
投稿した宿
竹田町屋寺子屋はな亭
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で60分
最短山道は、800m、舗装道路山道は、2.8km
・車で15分
中腹駐車場まで車で、その後山頂徒歩15分
- 補足
- 日本一の山城遺跡。秋に円山川からの川霧が登って山の中腹を覆う事から「天空の城」と呼ばれています。今年4月には、「恋人の聖地」にも登録され、公開中の高倉健主演『あなたへ』、『天地明察』 のロケ地。
-
いよいよ明日から竹田城跡春の特別観覧☆
投稿時期:2025年03月27日
こんにちは寺子屋はな亭です♪
いよいよ明日から竹田城跡春の特別観覧(早朝観覧)が
スタートし、早朝5時30分から登ることができます。
日程は、3月28日(金曜日)29日(土曜日)30日(日曜日)
4月4日(金曜日)5日(土曜日)6日(日曜日)です。
前の日は、はな亭で古民家ステイを愉しみませんか^^
天と宙の棟には温泉がありますので、お部屋の温泉で
存分に温もって下さいませ♪
ご予約お待ちしております^^
スタッフ大石大きい写真をみる
投稿した宿
竹田町屋寺子屋はな亭
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で60分
最短山道は、800m、舗装道路山道は、2.8km
・車で15分
中腹駐車場まで車で、その後山頂徒歩15分
- 補足
- 日本一の山城遺跡。秋に円山川からの川霧が登って山の中腹を覆う事から「天空の城」と呼ばれています。今年4月には、「恋人の聖地」にも登録され、公開中の高倉健主演『あなたへ』、『天地明察』 のロケ地。
-
竹田城の雲海は秋だけじゃない!春に出現することも♪
投稿時期:2025年03月26日こんにちは寺子屋はな亭です♪
春休みに入り、暖かな日が続いておりますが、
今週末はガクッと気温が下がるようです・・^^;
体調管理に気を付けなければいけませんね〜。
そんな中気温が上がったり下がったりしながらも、桜の季節が訪れます。
竹田城の雲海は、よく秋頃がシーズンと言われていますが、
春でも気象条件が揃えば、出現します^^
雲海の条件とは、良く晴れていること、前の日の日中の気温と、当日の早朝の気温差が大きいこと、
風がなく十分な放射冷却があることなどなど♪
朝晩の気温差が大きい春ですので、天候によっては、朝日と雲海、
そして満開の桜を同時に見ることができるかもしれません(^^)/
竹田城跡 春の特別観覧(早朝観覧)は、朝5時30分から18時(最終登城17時30分)。
日程は、3月28日(金曜日)・29日(土曜日)・30日(日曜日)
4月4日(金曜日)・5日(土曜日)・6日(日曜日)で予定されています。
更に4月6日(日)は竹田城下で「お城まつり」も開催されます!
竹田城の早朝観覧と合わせて、ぜひお越しくださいませ!
会場は竹田のコミュニティセンターではな亭から徒歩1分です^^
スタッフ大石大きい写真をみる
投稿した宿
竹田町屋寺子屋はな亭
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で60分
最短山道は、800m、舗装道路山道は、2.8km
・車で15分
中腹駐車場まで車で、その後山頂徒歩15分
- 補足
- 日本一の山城遺跡。秋に円山川からの川霧が登って山の中腹を覆う事から「天空の城」と呼ばれています。今年4月には、「恋人の聖地」にも登録され、公開中の高倉健主演『あなたへ』、『天地明察』 のロケ地。
-
春の陽気♪レンタサイクル貸し出ししております♪
投稿時期:2025年03月24日
こんにちは寺子屋はな亭です♪
週末は暖かい春の陽気でしたね・・!
桜の開花も楽しみです♪
はな亭では、無料レンタサイクルがございますので
早朝や夕方など、少しお時間があればサクっと
城下町散策にもご利用くださいませ。
円山川沿いには、桜並木がありますので自転車で通ると
気持ちがいいですよ(^^)/
ご宿泊のお客様は、チェックイン時にスタッフまでお伝えくださいね♪
スタッフ大石
大きい写真をみる
投稿した宿
竹田町屋寺子屋はな亭
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で60分
最短山道は、800m、舗装道路山道は、2.8km
・車で15分
中腹駐車場まで車で、その後山頂徒歩15分
- 補足
- 日本一の山城遺跡。秋に円山川からの川霧が登って山の中腹を覆う事から「天空の城」と呼ばれています。今年4月には、「恋人の聖地」にも登録され、公開中の高倉健主演『あなたへ』、『天地明察』 のロケ地。
-
3/28と4/4の週末は、竹田城観覧時間が朝5時30分〜♪
投稿時期:2025年03月21日
こんばんは♪竹田城の麓にある一棟貸しの町屋宿・寺子屋はな亭です。
今日の昼間は、竹田もぽかぽか陽気でした。
週末は、春の陽気で明日の最高気温はなんと23℃!?とのこと^^;
この暖かさで一気に桜の蕾も膨らみそうですね〜!
3月28日(金曜日)・29日(土曜日)・30日(日曜日)
4月4日(金曜日)・5日(土曜日)・6日(日曜日)
は、春の特別観覧期間ということで、早朝5時30分から竹田城登れます(^^)/
西登山道(最寄り駐車場の「山城の郷」からの登山道)の門は、
午前5時から午後5時30分まで通過可です。
早朝時間帯は、天空バスの運行はないため、自家用車の方は、
最寄り駐車場の「山城の郷」に停めて頂き、徒歩で約30〜40分で山頂到着です。
宿泊のお客様はタクシーも手配できますので、チェックイン時など
お気軽におたずねくださいませ^^
晴れて、気象条件も重なり、桜雲海も見れるといいですね♪
https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/14252.html
スタッフ大石大きい写真をみる
投稿した宿
竹田町屋寺子屋はな亭
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で60分
最短山道は、800m、舗装道路山道は、2.8km
・車で15分
中腹駐車場まで車で、その後山頂徒歩15分
- 補足
- 日本一の山城遺跡。秋に円山川からの川霧が登って山の中腹を覆う事から「天空の城」と呼ばれています。今年4月には、「恋人の聖地」にも登録され、公開中の高倉健主演『あなたへ』、『天地明察』 のロケ地。
-
今年も開催♪4月6日はわだやま竹田お城まつり♪
投稿時期:2025年03月14日
こんにちは寺子屋はな亭です♪
昨年5年ぶりに開催されました「わだやま竹田お城まつり」が
今年も開催されます^^)/
特設会場の竹田コミュニティセンターでは、イベントが一杯です♪
当館の別邸「千の雲」のすぐそばがイベント会場です。
詳細はこちら
↓
https://www.asabura.jp/event/39240
遡る事13年前のお城まつりの日、当館のカフェ寺子屋はオープンしました^^
オープン前日のドキドキや、OPENした日の気候など、今でも覚えています。
お城まつりもあったおかげで、初日から沢山のお客様に
足を運んで頂きました。
当日は慣れない対応で、ご迷惑をおかけしてしまった事もあり、
翌日からきちんとやっていけるだろうか・・^^; と思いましたが、
今もはな亭はじめ、自家製パン工房ルピナスに足を運んで下さるお客様が
いてくれて、心から感謝しております。
「わだやま竹田お城まつり」の時期が来ると思い出しますね〜。
虎臥陣太鼓の迫力ある演奏や、キッチンカー、
太刀「獅子王」の写し(本刀)や赤松広秀公の甲冑レプリカなども展示されますので
是非、4月6日日曜日、竹田へお越しくださいませ。
きっと城下町は桜色になっている頃だと思います^^
スタッフ大石
大きい写真をみる
投稿した宿
竹田町屋寺子屋はな亭
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で60分
最短山道は、800m、舗装道路山道は、2.8km
・車で15分
中腹駐車場まで車で、その後山頂徒歩15分
- 補足
- 日本一の山城遺跡。秋に円山川からの川霧が登って山の中腹を覆う事から「天空の城」と呼ばれています。今年4月には、「恋人の聖地」にも登録され、公開中の高倉健主演『あなたへ』、『天地明察』 のロケ地。
-
竹田城で夜桜見学♪ 甲冑武者と一緒に記念撮影も^^
投稿時期:2025年03月13日こんにちは寺子屋はな亭です♪
令和7年4月4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間
普段登ることができない夜の竹田城を、甲冑武者が案内する
イベントが開催されます(^^)/ (※希望者4名以上から催行)
参加者は、竹田城の夜桜と、甲冑武者と一緒に記念撮影ができたり、
イベント限定記念御城印がプレゼントされるようです^^
【参加費】
高校生以上 5,000円/1人(税込5,500円、竹田城跡入山料含む)
小学生中学生 3,000円/1人(税込 3,300円 竹田城跡入山料は無料)
小学生以下無料(限定御城印は無し)
時間は18時〜21時で、イベントのお申し込みは3/28(金)まで♪
【お申し込み・お問い合わせ】
情報館「天空の城」
電話:079-674-2120 (電話受付時間 9:00〜16:30)
FAX:079-674-0130
イベントの詳細はこちら
https://www.asabura.jp/event/39210
*天候不良の場合、中止となることがあります。
是非、非日常の桜見物をお愉しみくださいませ。
スタッフ大石
大きい写真をみる
投稿した宿
竹田町屋寺子屋はな亭
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で60分
最短山道は、800m、舗装道路山道は、2.8km
・車で15分
中腹駐車場まで車で、その後山頂徒歩15分
- 補足
- 日本一の山城遺跡。秋に円山川からの川霧が登って山の中腹を覆う事から「天空の城」と呼ばれています。今年4月には、「恋人の聖地」にも登録され、公開中の高倉健主演『あなたへ』、『天地明察』 のロケ地。
-
1日2組☆朝来市内宿泊で早朝6時〜ガイド付きツアー!
投稿時期:2025年03月07日こんにちは寺子屋はな亭です♪
最近のニュースでは、桜の開花予想がされていますね・・!
関西は3月末が見頃になりそうでしょうか^^
竹田城では、3月31日〜4月13日(うち、4月4日(金)から4月6日(日)以外)まで、
期間限定の春季特別ガイドツアーが、実施されることになりました!!!
内容は、朝来市内の宿泊施設に泊まられた方限定で、
早朝6時から入山し、通常のお客様より先にガイドさんと一緒に登って、
竹田城跡を満喫していただけるツアーです(^^)/
1日2組様までの申込ですので、ゆっくりと観覧いただけますよ。
これはいいですね〜!
通常は8時開山ですので、静かな竹田城や桜を満喫できるかと思います。
時間:午前6時〜8時 (所要時間は2時間ほど)
費用:基本料金 12,000円(税込、竹田城跡入山料含む)
*参加者2名までは12,000円、3人目より1名につき1,000円追加
*1ガイドは20名まで対応可能
ツアー詳細はこちらから
https://asago-kanko.com/topics/13032
お客様の安全第一を考え、天候不良によっては
現地を熟知したガイドが中止の判断をいたしますので、ご了承くださいませ。
グループやご家族で、早朝静かな竹田城で桜見学しませんか?
ご予約お待ちしております♪
スタッフ大石
大きい写真をみる
投稿した宿
竹田町屋寺子屋はな亭
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で60分
最短山道は、800m、舗装道路山道は、2.8km
・車で15分
中腹駐車場まで車で、その後山頂徒歩15分
- 補足
- 日本一の山城遺跡。秋に円山川からの川霧が登って山の中腹を覆う事から「天空の城」と呼ばれています。今年4月には、「恋人の聖地」にも登録され、公開中の高倉健主演『あなたへ』、『天地明察』 のロケ地。
-
竹田城の桜♪早朝特別観覧は3/28(金)5時30分から。
投稿時期:2025年03月06日
こんにちは♪竹田城の麓にある一棟貸しの町屋宿・寺子屋はな亭です。
3月に突入し、合格発表や卒業式など、春を迎えるイベントが続いておりますね。
今月1日から開山した竹田城跡にも、もう少しで、桜の季節が訪れます。
そこで、今年も皆様に春の絶景の竹田城跡を楽しんで頂くため、
桜の開花にあわせて、早朝特別観覧が実施されます(^^)/
期間は、桜の見頃が予想されている、3月最終週及び4月第1週の週末の
金曜・土曜・日曜のみ。
【春の特別観覧時間】
令和7年3月28日(金曜日)・29日(土曜日)・30日(日曜日)
令和7年4月4日(金曜日)・5日(土曜日)・6日(日曜日)
観覧時間は、5時30分から18時(最終登城17時30分)となります。
西登山道(最寄り駐車場の「山城の郷」からの登山道)の門は、
午前5時から午後5時30分まで通過可◎
早朝時間帯は、天空バスの運行はないため、自家用車の方は、
最寄り駐車場の「山城の郷」に停めて頂き、徒歩で約30〜40分で山頂到着です。
https://www.city.asago.hyogo.jp/site/takeda/14252.html
春も気象条件としては、雲海が発生しやすい時期ですので、
写真のような桜×雲海を見ることができたらいいですね!
スタッフ大石
大きい写真をみる
投稿した宿
竹田町屋寺子屋はな亭
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で60分
最短山道は、800m、舗装道路山道は、2.8km
・車で15分
中腹駐車場まで車で、その後山頂徒歩15分
- 補足
- 日本一の山城遺跡。秋に円山川からの川霧が登って山の中腹を覆う事から「天空の城」と呼ばれています。今年4月には、「恋人の聖地」にも登録され、公開中の高倉健主演『あなたへ』、『天地明察』 のロケ地。
-
3月1日〜竹田城跡山開き!&天空バスも運行(^^)/
投稿時期:2025年02月28日
こんにちは♪竹田城の麓の竹田町屋寺子屋はな亭です。
皆さまお待たせいたしました・・!
いよいよ明日3月1日、竹田城が冬季のお休みから目覚めて開門致します(^^)/
◆春シーズンは、3月1日〜5月31日
◆観覧時間
午前8時〜18時(最終登城時間17時30分)
◆登城方法
・山城の郷ルート(西登山道)
・駅裏登山道
・表米神社登山道
・南登山道
※ 駅裏登山道及び表米神社登山道(両方とも徒歩のみ)には、
本日2月28日時点で積雪があります。
3月1日以降も残雪が予想されますので、このルートご利用予定の方は、
装備など十分ご注意くださいませ。
※山城の郷ルートからは天空バス(路線バス)、チャーターバス・タクシーを
利用していただくことにより、中腹バス停まで登城が可能です。
※一般車両は山城の郷が最終の駐車場になります。
〜竹田城跡周遊バス「天空バス」〜
天空の城「竹田城跡」の観覧に便利な周遊路線バス
“天空バス”も3月1日より運行開始します。
竹田城下町(竹田駅)や、まちなか駐車場、山城の郷からご乗車いただけます。
◆天空バス時刻表
https://www.zentanbus.co.jp/local_bus/tenkubus/
天空バスの春夏ダイヤでは、
当館から徒歩1分のJR竹田駅前から10時5分運行開始です。
◆3月1日(土)の開山イベント◆
開門の朝8時、西登山道登り口には、武将やお姫様がお出迎えです♪
先着50名様限定で、御城印、カレンダー、ポストカードなど
竹田城グッズのプレゼントや「虎臥陣太鼓」さんの演奏もありますので、
ぜひ!1番乗りしてゲットして下さいませ♪
明日も朝は、寒そうなので防寒対策しっかりして登山して下さいね。
お部屋の温泉や3月31日までのカニのご夕食で
のんびり竹田の町でお過ごし下さいませ。
スタッフ大石
大きい写真をみる
投稿した宿
竹田町屋寺子屋はな亭
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で60分
最短山道は、800m、舗装道路山道は、2.8km
・車で15分
中腹駐車場まで車で、その後山頂徒歩15分
- 補足
- 日本一の山城遺跡。秋に円山川からの川霧が登って山の中腹を覆う事から「天空の城」と呼ばれています。今年4月には、「恋人の聖地」にも登録され、公開中の高倉健主演『あなたへ』、『天地明察』 のロケ地。