遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

圧巻の桜! - 吉野山の桜のクチコミ

たれれったさん

グルメツウ たれれったさん 女性/40代

5.0
  • カップル・夫婦

一度でいいから桜の季節に訪れたい、一度でいいから全山を覆う桜を見てみたい。そんな長年の念願があり、今回なんとかスケジュールをつけて行ってきました、吉野山の桜。朝8時半過ぎに近鉄吉野駅に着くと、けっこう人はいましたが、混雑するほどではなく、ロープウェイも並んではいたものの2巡目で乗れました。コロナ対策で一度の乗車人数を制限しているようです。2021年の春は例年より1週間は開花が早いとのことで、私が行った3月下旬は下千本が満開、中千本が5分咲きくらいでした。
中でも吉水神社から見た「一目千本」は、まだ満開前でしたが、山の重なり具合と、連なる桜の木々のボリュームや色の重なりが素晴らしく、その場所で感じる風や空も併せて景色全体で桜を体感しました。一目千本や花矢倉(ここから見る桜はまだ3分咲きくらい)のように遠くから見る桜の木々、下千本のように桜を見上げながら歩く並木、奥千本の(3月下旬はまだ固いつぼみ)金峰神社に続く参道の並木、同じく奥千本の西行庵の周辺の、人里離れた中にこれから咲くであろう桜・・・少しずつ時期をずらしていろんなシーンで桜を堪能できると思います。場所によって開花時期がずれるので、シーズン中であればいつ行ってもどこかで圧巻の桜を楽しめると思います。ただ、「山」というだけあって坂道、山道を歩くので、服装や靴はそのつもりで。帽子もあるといいと思います。神社やお寺をめぐりながら、満開の桜を楽しんで、めいっぱい一日、吉野山に滞在しました。味覚も吉野葛の葛切りや桜餅、みたらし団子、柿の葉寿司・・・と、ちょこちょこ食べながら楽しめます。

  • 行った時期:2021年3月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:3時間以上
  • 投稿日:2021年4月9日
  • このクチコミは参考になりましたか?11はい

たれれったさんの他のクチコミ

  • 横浜ベイクォーターの写真1

    横浜ベイクォーター

    神奈川県横浜市神奈川区/ショッピングセンター

    4.0

    新年1月2日に行きました。けっこうな人出で混雑していました。お正月なので、獅子舞などのお祝...

  • うなぎすみの坊 本町店の写真1

    うなぎすみの坊 本町店

    静岡県長泉町(駿東郡)/居酒屋

    5.0

    三島大社近くのうなぎの名店「すみの坊」さんの本店は、三島駅や伊豆箱根鉄道の駅からも近くのビ...

  • 朝霧高原の写真1

    朝霧高原

    静岡県富士宮市/高原

    4.0

    静岡県から北上し、富士五湖方面、中央自動車道へドライブする時に朝霧高原を通過しました。途中...

  • 三保松原の写真1

    三保松原

    静岡県静岡市清水区/海岸景観

    4.0

    富士山とセットでの景勝が評価されて、三保の松原も世界遺産に登録されています。「天女の羽衣」...

吉野山の桜の新着クチコミ

  • いわずもがな

    5.0

    家族

    到着したらすぐに吉野駅から中千本行きのバスに乗るのがおすすめ。徒歩でゆっくり下りながら景色を見ていくとよいです。お勧めは世界遺産・吉水神社から観る「一目千本」と呼ばれる桜景色。 ここは必見です。
    お土産購入時での注意。柿の葉寿司を買うときは人気のお店で。味の違いが確実にあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月8日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人~5人
    • 投稿日:2024年4月29日

    オーナーさん

    オーナーさん

    • 男性/50代
  • 下千本 中千本 上千本 満開

    5.0

    カップル・夫婦

    今年は一気に満開との事。ラッキーでした。
    奥千本行きのシャトルバスに乗って下りで観光するのがお勧めです。
    下りでも筋肉痛です。

    • 行った時期:2022年4月10日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2022年4月13日

    ろこさん

    ろこさん

    • 女性/50代
  • 桜のつぼみは固かった

    2.0

    カップル・夫婦

    お彼岸の時期でしたが、まだつぼみは
    固かった。開花が始まれは素晴らしい
    でしょうね。桜とは出会えなかったけれど吉野山の新緑と雲海は素敵でした

    • 行った時期:2022年3月
    • 投稿日:2022年3月26日

    ライオンさん

    ライオンさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • 有名な吉野の桜、駐車場は2000 円、バスも一杯

    3.0

    友達同士

    有名な吉野の桜ですが、なかなか満開には出会えません。駐車場も一杯で車はなかなか止められません。ツアーや電車で行くことをおすすめします

    • 行った時期:2021年4月
    • 投稿日:2021年4月16日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 死ぬまでに一度は見たかった

    5.0

    一人

    秋や夏には、何度となく来ている吉野山
    でも、観桜時期は人が多すぎて敬遠していたが、コロナ禍で
    例年よりは、まだ人が少ないだろうと、初めて桜の時期に来ました。開花が早まったので、ちょうど下千本と中千本が満開の日に
    当たり、山一面に咲く山桜を前に感動で言葉が見つかりませんでした。こんな大量に咲く桜は、人生初めて見たかも!例年、全国から大量に観光客が来られるのも納得です。死ぬまでに一度は見とく価値ありです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月
    • 投稿日:2021年4月7日

    ゆきよさん

    ゆきよさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

吉野山の桜周辺でおすすめのグルメ

  • PESさんの笹岡食堂への投稿写真1

    吉野山の桜からの目安距離
    約460m (徒歩約6分)

    笹岡食堂

    吉野町(吉野郡)吉野山/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    山菜の丼を食べました。 山菜がふんだんに使われているので、とてもヘルシーだと思います。 卵...by PESさん

  • ひげはんさんの萬松堂への投稿写真1

    吉野山の桜からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    萬松堂

    吉野町(吉野郡)吉野山/スイーツ・ケーキ

    4.1 17件

    朝早くお店に行き、できたての温かい草餅を食べました。ヨモギの香りとこしあんが最高においしい...by ライオンさん

  • TATKさんのひょうたろうへの投稿写真1

    吉野山の桜からの目安距離
    約320m (徒歩約4分)

    ひょうたろう

    吉野町(吉野郡)吉野山/寿司

    • ご当地
    4.2 23件

    桜の季節に吉野に行き、開店早々の9時半に買いました。人気店とのことで何人か並んでいましたが...by たれれったさん

  • まこさんのログハウス茶房 陽ぼっこへの投稿写真1

    吉野山の桜からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    ログハウス茶房 陽ぼっこ

    吉野町(吉野郡)吉野山/カフェ

    4.4 5件

    七曲坂を登り終えた場所の近くに陽ぼっこというカフェがありました。 店内は木調で、とても良い...by しどーさん

吉野山の桜周辺で開催されるイベント

  • 吉野山の桜の写真1

    吉野山の桜からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    吉野山の桜

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年03月20日~2025年04月20日

    「一目千本」と称され、日本有数の花見の名所で知られる吉野山には約3万本の桜(主にシロヤマザ...

  • 蔵王堂花供千本搗き 女人採灯大護摩供の写真1

    吉野山の桜からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    蔵王堂花供千本搗き 女人採灯大護摩供

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年04月10日

    金峯山寺の蔵王堂で、4月11日と12日の「花供会式」に先立ち、「花供千本搗き」が行われます。伊...

  • 花供会式(花供懺法会)の写真1

    吉野山の桜からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    花供会式(花供懺法会)

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年04月10日~12日

    吉野山全山の桜の本尊、金剛蔵王権現に桜の満開を報告する「花供会式(花供懺法会)」が行われま...

  • 国宝仁王門 大修理勧進 秘仏本尊特別ご開帳(春)の写真1

    吉野山の桜からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    国宝仁王門 大修理勧進 秘仏本尊特別ご開帳(春)

    吉野町(吉野郡)吉野山

    2025年03月28日~2025年05月06日

    金峯山寺の仁王門大修理勧進のために、本堂蔵王堂(国宝)に安置されている秘仏本尊金剛蔵王大権...

吉野山の桜周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.