龍泉寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大峯山を守る5カ寺の洞川龍泉寺さん - 龍泉寺のクチコミ
神社ツウ トシさん 男性/60代
- 一人
-
八大龍王天井画
by トシさん(2025年10月撮影)
いいね 0 -
龍泉寺本堂
by トシさん(2025年10月撮影)
いいね 0 -
洞川の街
by トシさん(2025年10月撮影)
いいね 0
役行者、弘法大師とも縁の深い洞川龍泉寺さんです。本堂には役行者、弘法大師のほか、不動明王、理源大師、などが安置されています。八大龍王堂さんの天井の八大龍王は見事です。紅葉も美しいですね。
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月26日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トシさんの他のクチコミ
-
熊野参詣道 小辺路 (果無越え)
奈良県十津川村(吉野郡)/自然歩道・自然研究路
天空の集落、果無集落を超えて十津川村から本宮大社へと向かいます。車は奥熊野や本宮大社の駐車...
-
面不動鍾乳洞
奈良県天川村(吉野郡)/特殊地形
洞川温泉からモノレールで手軽に昇る事のできる鐘乳洞です。鐘乳洞へはモノレールからさらに石段...
-
松月館
奈良県吉野・天川・洞川
古い旅館ですがWiFi、清潔なトイレ、家庭風呂よりちょっと大きめの浴槽などは完備しています。ポ...
-
七里御浜
三重県熊野市/海岸景観
和歌山県のリアス式海岸とは違い広い砂浜が12kmも続きます。海の広さを実感できるところです。道...
龍泉寺の新着クチコミ
-
修験者のお寺。滝行の滝壺など見応えが有りました。
泊まった宿で紹介されて何気なく立ち寄ったのですが、修験者の修行場、滝行場などかなり見応えがありました。八大龍王の御朱印等も沢山あったのですが、敷地が広く残念ながらどこで頂けるかわからず諦めました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年10月18日
-
心も洗われる素敵なお寺
このお寺は大峰山の湧水で至る所に池や水脈があり、それはそれは綺麗なお水で心が洗われます。
住職さんも優しく説明してくださりました。
八代龍の御朱印も素晴らしく全ても集めたくなりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年9月2日
-
参拝へ
滝行できます。
ちゃんとした.. お先達さんと入らないと遊びで滝行すると体調悪くなりますよ!
要注意!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 投稿日:2025年6月9日
-
修験を感じるお寺
洞川温泉をぶらぶらしていて、このお寺に辿り着きました。
境内の池や紅葉の新緑が美しかったです。
何より龍に圧倒されました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月12日
-
夜間池に映る逆さ紅葉
例年より紅葉が遅れたため、訪れた時が正に見頃でした。夜間ライトアップ(22時まで)されており池に映る逆さ紅葉モミジは絶景でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月23日
