友ヶ島灯台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
友ヶ島灯台を題材にした旅行記
1 - 4件目(全4件中)
-
和歌山県・友ケ島〜南紀までの 海岸線や温泉を楽しんできました。
2017年4月30日(日) 〜 2017年5月1日(月)
友ケ島 >・・・>すさみ町立エビとカニの水族館 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
和歌山県北部にある、近年ラピュタのような施設があるとのことで脚光を浴びている友ケ島〜白濁した硫黄臭のする温泉、南紀勝浦・忘帰洞の温泉や南紀の海岸美を楽しんできました。
-
2019年11月9日(土) 〜 2019年11月13日(水)
横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデン >・・・>横浜港大さん橋国際客船ターミナル ( この旅ルートをみる )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
横浜港発着の船を使っての、那智の滝〜本州最南端潮岬、そして瀬戸内海で2番目に大きな小豆島を訪問する旅です。しかし何故か、この旅行記のTOP写真は大阪港になっています。
-
2013年9月23日(月) 〜 2014年9月23日(火)
和歌山城 >・・・>根本大塔 ( この旅ルートをみる )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
和歌山城と周辺を散策し、友ヶ島汽船に乗り友ヶ島で旧海軍基地と砲台や灯台を見学し、最後に高野山を見学した旅。
-
2016年10月15日(土) 〜 2016年10月16日(日)
友ヶ島航路 >・・・>和歌山やぶそば ( この旅ルートをみる )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
蕎麦の会の和歌山現地研修で京奈和道が整備されてきたため奈良から和歌山白浜までぐ〜んと近くなった。第二次世界大戦の戦争遺産を和歌山友ヶ島で見つけた後は、生きのいい魚を食べよ...