高野山 金剛峯寺
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
高野山 金剛峯寺
所在地を確認する
													
												山門
													
												本堂
													
												
													
												白砂は京都のものを使っているそうです。
													
												
													
												紅葉が白砂に映えていました。
													
												
													
												
													
												金剛峯寺
													
												新別殿
- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
高野山 金剛峯寺について
高野山真言宗の総本山。壮大な玄関をもつ建物は文久3年(1863)の再建。主殿は東西三十間、南北三十五間の大建築で、大広間には狩野探幽の襖絵「松に群鶴」が、豊臣秀次自刃したという柳の間には狩野探斎による「雪柳白鷲」が描かれている。
【料金】 大人: 1000円 諸堂共通券2,500円 小学生: 300円
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:公開 8:30?17:00
休業 無休 | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山132 地図 | 
| 交通アクセス | (1)高野山駅 バス 10分 大門行きバス「本山前バス停」下車すぐ。 | 
高野山 金剛峯寺のクチコミ
- 
					
迫力があって、幻想的な所です。
以前から行きたかった所です。襖絵とか石庭が幻想できで、凄く感動しました。見学中、僧侶のはなしがよく、丁寧に質問にも答えてくださりました。また、宿坊にも泊まってみたいと思う所です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
 - 投稿日:2025年8月26日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
高野山大学 先生のご案内で、とっても良かったです
高野山の旅は3回目ですが 今回 金剛峯寺の内拝は初めてです、とっても素晴らしかった。色々 古い 屏風の作品が自然なままで、味が溢れられました。寺内の風景もとっても珍しいらしかったです。また機会があればもっと友達 を誘って、ゆっくり見たいと思います
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
 - 投稿日:2025年6月6日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
金剛峯寺の寺務所の役割的な場所
高野山に入りまず最初に金剛峯寺へ行きました。それは金剛峯寺の御朱印帳と御朱印を頂戴するためにです。良くか悪くなのかこの日は3月14日法印転衣式の執行日で寺内の拝観はできない日でした。御朱印帳と御朱印の受付はできたので良かったです。次の日に朝一で拝観をしました。数多くの重要文化財があるのですが一番驚いたのは9時になってからです。職員の方や僧の方が小走りで慌ただしく動き回る光景はお寺らしい感じがしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
 - 混雑具合:やや空いていた
 - 滞在時間:1〜2時間
 - 投稿日:2024年3月29日
 
このクチコミは参考になりましたか? 1
 
高野山 金剛峯寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 高野山 金剛峯寺(コウヤサン コンゴウブジ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山132
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)高野山駅 バス 10分 大門行きバス「本山前バス停」下車すぐ。 | 
								
| 営業期間 | その他:公開 8:30?17:00
休業 無休 | 
								
| 料金 | 大人:500円 、諸堂共通券1,500円 | 
							
| バリアフリー設備 | 盲導犬の受け入れ 
車椅子対応トイレ 
車椅子貸出 
車椅子対応スロープ | 
											
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0736-56-2011(https://www.koyasan.or.jp/)  | 
									
									
								
| ホームページ | https://www.koyasan.or.jp/ | 
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
 
 
  | 
								
高野山 金剛峯寺に関するよくある質問
- 
					
- 高野山 金剛峯寺の営業時間/期間は?
 - 
							
- その他:公開 8:30?17:00 休業 無休
 
 
 - 
					
- 高野山 金剛峯寺の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)高野山駅 バス 10分 大門行きバス「本山前バス停」下車すぐ。
 
 
 - 
					
- 高野山 金剛峯寺周辺のおすすめ観光スポットは?
 
 - 
					
- 高野山 金剛峯寺の年齢層は?
 - 
							
- 高野山 金剛峯寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- 高野山 金剛峯寺の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- 高野山 金剛峯寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
高野山 金剛峯寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 35%
 - 1〜2時間 42%
 - 2〜3時間 14%
 - 3時間以上 9%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 16%
 - やや空き 19%
 - 普通 29%
 - やや混雑 28%
 - 混雑 8%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 6%
 - 30代 26%
 - 40代 30%
 - 50代以上 38%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 100%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 35%
 - 2人 50%
 - 3〜5人 14%
 - 6〜9人 1%
 - 10人以上 1%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 19%
 - 2〜3歳 5%
 - 4〜6歳 14%
 - 7〜12歳 29%
 - 13歳以上 33%
 
 
