松江城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国宝松江城(千鳥城)天守閣 - 松江城のクチコミ
神社ツウ hatsuさん 男性/60代
- 一人
-
by hatsuさん(2017年3月18日撮影)
いいね 0
なかなか、松江城の天守閣は国宝に指定されなかったが、築城時期の有力な古文書が見つかり、つい最近(2015年)、犬山城、松本城、彦根城、姫路城に続き、松江市民悲願である5番目の『国宝松江城』となった。天守閣内部を拝観すると戦国時代の知恵が施していることがよく分かる。
- 行った時期:2017年3月18日
- 投稿日:2019年4月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
hatsuさんの他のクチコミ
-
美瑛 旅の宿 陽だまり
北海道美瑛
レンタカー利用のドライヴでの宿泊だったので、道東のトナム、富良野、美瑛、旭川の旅の途中とし...
-
道後温泉
愛媛県松山市/健康ランド・スーパー銭湯
「道後温泉本館」は時間の関係で建物を周りから見渡すだけで温泉に浸かることができず残念な思い...
-
早明浦ダム湖
高知県大川村(土佐郡)/ダム
四国北東部の水不足による節水の問題が発生すると、何故か高知県の早明浦ダム湖の貯水率が話題に...
-
灌頂ケ浜
高知県室戸市/海岸景観
夜明け前、国道55号沿いの室戸岬無料駐車場に車を止め、乱礁遊歩道を歩きながら、日の出前の灌...
松江城の新着クチコミ
-
現存天守の国宝の一城
現存天守の国宝5城のうち最後に訪問した城で、期待通りでした。お堀端にある武家屋敷も良く、気持ち良く散策することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月21日
-
雰囲気を感じられます
駐車場からすぐに大手門跡です
土曜日でしたので、武者の扮装でガイドのかたがおられ、皆さん集まっておられました、気さくにお話しておられました
大手門跡から、中に入ると江戸時代の雰囲気が米蔵後の周りにかんじられました、階段の勾配があるので気をつけてください詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
aiさん
-
足が冷たかった
降雪の翌日にもかかわらず天気が良かったので見晴らしは良かったが、城内の見学はスリッパもなく靴下だけだったので足が冷たく、早々に引き上げざるを得なかった。スリッパくらい用意してほしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月9日
-
実戦に特化した天守
今までに訪れた松本城や彦根城と比べて設備としてのシンプルさを強く感じた
部屋的なものは殆ど無く、「戦う」事にのみ注力した様に感じる簡素さがあり、現存天守でありながら色々な展示物を設置されていて博物館的な楽しみ方もできたと思う詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月7日
-
雪の松江城
やっと雪の松江城を堪能できました。
二の丸三の丸からの眺めが最高。
大雪の中、城のため、来城者のため除雪をして戦う者たちもいて感動した。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日