松江城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水の守り - 松江城のクチコミ
歴史ツウ とうたんさん 男性/50代
- 一人
-
広い濠と高い石垣
by とうたんさん(2019年7月14日撮影)
いいね 0 -
虎口を抜けたところ。身を隠すところがなく銃撃の的。
by とうたんさん(2019年7月14日撮影)
いいね 0 -
現存五層天守
by とうたんさん(2019年7月14日撮影)
いいね 0
島根県庁南舎駐車場が休日に車を停めさせてくれます。すぐ隣の島根県市町村振興センターでは観光案内パンフレットや地図が手に入り、観光客にとてもやさしい島根県庁。
やるやん!
中海の水を引いた濠が四方を囲み、観光船が往来してます。そびえる石垣がとても高く攻めにくそう。
また北・西側は武家屋敷が保存され、落ち着いた飲食店も多く華やかな街並み。
濠に沿って一周するといろんな風景が楽しめました。時間は少しかかるけど、お勧めしたい。
- 行った時期:2019年7月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年8月10日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
とうたんさんの他のクチコミ
-
太宰治記念館「斜陽館」
青森県五所川原市/博物館
自分は太宰治の作品の中でも「津軽」が一番好きでしたので、育ての親の越野タケさんご自身のイン...
-
津軽路 居酒屋あどはだり
青森県弘前市/居酒屋
金木にある津軽三味線会館で生演奏を聴きたかったのですが、冬季は3月末まで閉館中と判明。仕方...
-
弘前城
青森県弘前市/史跡・名所巡り
大阪生まれの自分は、雪がとにかく珍しいものですから、雪化粧した東北の名城を見れたのには興奮...
-
青森空港
青森県青森市/その他乗り物
太宰治の作品をよく読んでいましたので、彼の故郷に関心を持ち始めました。 横綱・隆の里関やフ...
松江城の新着クチコミ
-
現存天守の国宝の一城
現存天守の国宝5城のうち最後に訪問した城で、期待通りでした。お堀端にある武家屋敷も良く、気持ち良く散策することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月21日
-
雰囲気を感じられます
駐車場からすぐに大手門跡です
土曜日でしたので、武者の扮装でガイドのかたがおられ、皆さん集まっておられました、気さくにお話しておられました
大手門跡から、中に入ると江戸時代の雰囲気が米蔵後の周りにかんじられました、階段の勾配があるので気をつけてください詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
aiさん
-
足が冷たかった
降雪の翌日にもかかわらず天気が良かったので見晴らしは良かったが、城内の見学はスリッパもなく靴下だけだったので足が冷たく、早々に引き上げざるを得なかった。スリッパくらい用意してほしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月9日
-
実戦に特化した天守
今までに訪れた松本城や彦根城と比べて設備としてのシンプルさを強く感じた
部屋的なものは殆ど無く、「戦う」事にのみ注力した様に感じる簡素さがあり、現存天守でありながら色々な展示物を設置されていて博物館的な楽しみ方もできたと思う詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月7日
-
雪の松江城
やっと雪の松江城を堪能できました。
二の丸三の丸からの眺めが最高。
大雪の中、城のため、来城者のため除雪をして戦う者たちもいて感動した。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日