出雲日御碕灯台
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
出雲日御碕灯台
所在地を確認する

松の木の向こうに

灯台の周りを鳶が舞う

下から見上げる

灯台の外に出た!

途中、食堂での昼食(うに丼)

頼りは「手すり」だけ

真下を見ちゃった!

厳しい螺旋階段

ウニ大盛丼と隠岐の巨大岩がき

島根県・出雲市・出雲日御碕灯台
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
出雲日御碕灯台について
基礎上43.7m・海面から63mで石積み灯台としては日本一の高さと言われている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜16:30 (通年) 休業日:12月30日〜12月31日 |
---|---|
所在地 | 〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕 地図 |
交通アクセス | (1)出雲市駅からバスで(のりかえ) バスで 徒歩で |
出雲日御碕灯台のクチコミ
-
雨の日でしたが、絶景でした。登ってよかった。
雨の日でしたが、登ってよかったです。
靴を脱いで靴下で鉄製のらせん階段を登るため、冷えました。
登りきったところにスリッパが置かれており、これを使って外に出ます。
階段は160段ほどありますので、少々しんどいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月20日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ぜひ夕日を見てください
日没は時間が正確にわかるので、予定も立てやすいと思います。晴れた日には是非!夕日を見てください。本当に素敵です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
工事中で中に入れず残念。
青い空に白くしっかりとした灯台が素敵でしたが
中に入れず残念でした。夕日も綺麗でした。
懐かしい貝の飾りを買ってかえりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
出雲日御碕灯台の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 出雲日御碕灯台(イズモヒノミサキトウダイ) |
---|---|
所在地 |
〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕
|
交通アクセス | (1)出雲市駅からバスで(のりかえ) バスで 徒歩で |
営業期間 | 営業時間:9:00〜16:30 (通年) 休業日:12月30日〜12月31日 |
料金 | 備考:150 |
バリアフリー設備 | 割引○ |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0853-54-5341 |
ホームページ | http://www.town.taisha.shimane.jp/ |
最近の編集者 |
|
出雲日御碕灯台に関するよくある質問
-
- 出雲日御碕灯台の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜16:30 (通年)
- 休業日:12月30日〜12月31日
-
- 出雲日御碕灯台の交通アクセスは?
-
- (1)出雲市駅からバスで(のりかえ)
- バスで
- 徒歩で
-
- 出雲日御碕灯台周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 出雲日御碕灯台の年齢層は?
-
- 出雲日御碕灯台の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 出雲日御碕灯台の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 出雲日御碕灯台の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
出雲日御碕灯台の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 51%
- やや空き 24%
- 普通 20%
- やや混雑 5%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 27%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 59%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 35%