ベネッセハウス ミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
リーズナブル - ベネッセハウス ミュージアムのクチコミ
グルメツウ みっちゃんさん 女性/40代
- 家族
直島にある美術館の中ではリーズナブルな入場料です。作品数も多いので、少し時間に余裕を持って回った方が良いと思います。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みっちゃんさんの他のクチコミ
-
高野参詣道町石道
和歌山県九度山町(伊都郡)/旧街道
弘法大師空海によって設けられた参詣道です。 慈尊院から壇上伽藍を経て奥の院弘法大師御廟に至...
-
善名称院(真田庵)
和歌山県九度山町(伊都郡)/文化史跡・遺跡
高野山真言宗のお寺です。真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡だと言われています。寺内には資料館...
-
壇上伽藍
和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院
イメージしていたスケールと比べて圧倒的に大きく、その内部と合わせて、圧倒されました。真言密...
-
みろく石本舗かさ國
和歌山県高野町(伊都郡)/その他ショッピング
高野山散策の際、立ち寄りました。店先で売られている焼き餅とくるみ餅を店内でいただきました。...
ベネッセハウス ミュージアムの新着クチコミ
-
想像と違ってた
ちゃんと調べてこなかったので仕方ないのですが、見たいものがなかったし思ってた施設とは違いました。
順路もなく見たのか見てないのかもわかり辛く、外もよくわからなかったので結局見きれていないまま終わりました。
でも再訪はないと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月11日
-
夜の美術館は幻想的
ベネッセに宿泊したので夜の美術館の鑑賞をする事が出来ました。
同じ作品でも昼と夜とでは全く違う表情は
見た人だからこそ味わえる感動でした。
アート作品の広がる世界観は素晴らしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年12月15日
-
海外に来たみたい
今まで色々な美術館や博物館に行きましたが、群を抜いて建築物の外観が現代風でおしゃれ。海外からの観光客もたくさん訪れていて、あるフロアには日本人は私だけの時があり、海外に来たみたいな感覚になりました。たくさんの展示物はシュールなものが多くて難解で、よくわからなかったけど、色々と空想して脳が活性化するような気がしました。もし、私の書いたコメントを見られて行くことを決めて人がおられたら、この島の中のミュージアム美術館はどこもすごく広いのと離れているので絶対歩きやすいスニーカーを履いていかれることをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月4日
-
パーク内のアート作品は、興味深い
ミュージアム内の現代アートは、私には、あまり理解できなくて、パーク内の自然と共にあるアート作品は、面白いと思った。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年3月22日
-
よかったです
嵐の大野くんが好きそうな作品が、たくさんありました。
外の展示作品もよかったのですが、場所が分かりづらかったり、外の作品ってあまり鑑賞する人がいないのか?ほとんど誰とも会いませんでした。
女性一人で海岸のそばまで降りて行くのは、ちょっと怖かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月6日