円通寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
円通寺
所在地を確認する
圓通寺
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
円通寺について
室町時代創建の真言宗の寺で、讃岐33観音霊場30番札所。県指定文化財の「 絹本墨画不動明王像二童子像」のほか文化財が数多くある。
宗派 真言宗
文化財 その他 県指定有形文化財; 絹本墨画不動明王像二童子像
文化財 その他 町指定有形文化財; 木造如意輪観音坐像、絹本著色摩尼宝珠曼陀羅図、円通寺五輪塔、掛幅装絹本著色弘法大師像、 掛幅装絹本著色愛染明王図
創建年代 室町時代
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒769-0210 香川県綾歌郡宇多津町1263 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)宇多津駅 徒歩 35分 |
円通寺のクチコミ
-
歴史を感じさせる落ち着いたお寺
讃岐33観音霊場の第30番札所です。足利三代将軍である足利義満の官領細川頼之公の居館跡と言うことで、
歴史を感じさせるなかなか落ち着いたお寺です。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
小じんまりとした寺院
とっても整備をしているような寺院です。
割と気持ちよく参拝をすることができました。
お遍路さんがよく訪れておりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
こちらもお遍路のうちの一つになります。
そこまで大きなお寺ではありませんが、
お遍路にも組み込まれるほどの由緒正しいお寺になります。
境内は、きちんと清掃されており、みていて気持ち良いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月21日
このクチコミは参考になりましたか? 0
円通寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 円通寺(エンツウジ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒769-0210 香川県綾歌郡宇多津町1263
|
| 交通アクセス | (1)宇多津駅 徒歩 35分 |
| その他 | 文化財: 県指定有形文化財; 絹本墨画不動明王像二童子像
町指定有形文化財; 木造如意輪観音坐像、絹本著色摩尼宝珠曼陀羅図、円通寺五輪塔、掛幅装絹本著色弘法大師像、 掛幅装絹本著色愛染明王図 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0877-49-0019 |
| 最近の編集者 |
|
円通寺に関するよくある質問
-
- 円通寺の交通アクセスは?
-
- (1)宇多津駅 徒歩 35分
-
- 円通寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 瀬戸大橋 四国健康村 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 四国水族館 - 約2.0km (徒歩約25分)
- ゴールドタワー - 約1.9km (徒歩約24分)
- 郷照寺(四国霊場八十八ヶ所第78番札所) - 約300m (徒歩約4分)
-
- 円通寺の年齢層は?
-
- 円通寺の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 円通寺の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 円通寺の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
円通寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 56%
- 1〜2時間 44%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 55%
- やや空き 45%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 39%
- 40代 33%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 63%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%
