松山城
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松山城
所在地を確認する
夕焼けと松山城天守
松山城
松山城公園
松山市内眺望
松山城
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
松山城について
松山のほぼ中心、勝山山頂に建つ名城。標高132mの勝山の山頂に佇み、市内のほとんどの場所から目にすることができる。姫路城・和歌山城とともに、日本三大連立式平山城の一つとして数えられている。慶長7年(1602年)に賎ケ岳七本槍の1人加藤嘉明によって、築城が開始され、20年以上かけて完成。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 公開:9:00〜17:00(季節により異なる) 休業:12月第3水曜日(大掃除) |
|---|---|
| 所在地 | 〒790-0008 愛媛県松山市丸之内1 地図 |
| 交通アクセス | (1)JR松山駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分 松山市駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分 (2)道後温泉駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分 |
松山城のクチコミ
-
足腰弱る前に行けて良かった!
リフトも見晴らし良く最高!
お城の上まであがるには、足腰が弱くなる前じゃないといけないなあ!上がれて良かったと思えた。
松山城に行く道にあるお店の蛇口からでるみかんジュースが、旅をして、150円一番安かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月14日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
さまざまな工夫あり!感動の松山城!
まるで博物館のようなお城でした。いや博物館以上かも知れません。体験型の工夫が随所にあり、小さなお子さんはもちろんのこと大人のみなさんが刀や銃の重さや長さを体感して楽しんでおられました。ぜひ、一度は訪ねてみてください。お世話になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月13日
たぬきさまさん
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
頑張って登ると爽快が待ってます
ゴンドラかリフトが選べ良かったです、リフトめ上まで上がりましたが乗り心地も良く、気持ちが良かったです。お城までは暑いなか上がるのは大変でしたが、上からの景色で疲れは吹っ飛びました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月6日
このクチコミは参考になりましたか? 2
松山城の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 松山城(マツヤマジョウ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒790-0008 愛媛県松山市丸之内1
|
| 交通アクセス | (1)JR松山駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分 松山市駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分 (2)道後温泉駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分 |
| 営業期間 | 公開:9:00〜17:00(季節により異なる) 休業:12月第3水曜日(大掃除) |
| 料金 | その他:【松山城 天守観覧料金】大人520円、小人(小学生)160円
その他:【ロープウェイ・リフトの料金】往復の場合、大人520円、小人260円 / 片道の場合、大人270円、小人140円 ※リフト乗車は小学生以上から |
| バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ:○(2個所)、盲導犬の受け入れ:○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 089-921-4873 |
| ホームページ | http://www.matsuyamajo.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
松山城に関するよくある質問
-
- 松山城の営業時間/期間は?
-
- 公開:9:00〜17:00(季節により異なる)
- 休業:12月第3水曜日(大掃除)
-
- 松山城の交通アクセスは?
-
- (1)JR松山駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分
- 松山市駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分
- (2)道後温泉駅から路面電車で約10分乗車し、大街道で下車して徒歩で約5分
-
- 松山城周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 城山公園 - 約230m (徒歩約3分)
- 松山城二之丸史跡庭園 - 約320m (徒歩約4分)
- 東雲神社 - 約470m (徒歩約6分)
- 松山城山東雲登山口?長者ヶ平リフト - 約590m (徒歩約8分)
-
- 松山城の年齢層は?
-
- 松山城の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 松山城の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 松山城の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
松山城の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 64%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 22%
- 普通 39%
- やや混雑 22%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 12%
- 30代 25%
- 40代 29%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 28%
- 2人 53%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 25%
