大洲の町並み(おはなはん通り)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
初々しい「おはなはん」の樫山文枝の顔と大正琴の主題歌のメロディが甦りました - 大洲の町並み(おはなはん通り)のクチコミ
グルメツウ キヨさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
大洲の町並み(おはなはん通り)
by キヨさん(2018年12月13日撮影)
いいね 1 -
「おはなはん」と「東京ラブストーリー」のロケ説明書き
by キヨさん(2018年12月13日撮影)
いいね 1 -
大洲の町並み(おはなはん通り)
by キヨさん(2018年12月13日撮影)
いいね 0
私たちの年代には懐かしい、樫山文枝で大ヒットしたNHKの連続テレビ小説の舞台となった所で、明治・大正の面影が残る白壁の町並みと傍らに流れる水路が情緒があります。「おはなはん」の説明看板の下には「東京ラブストーリー」のロケ地でもあったと書いてありましたが、こちらの方はどの場面に出てきたのか記憶がありません。
- 行った時期:2018年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月6日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
キヨさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
万座プリンスホテル
群馬県嬬恋村(吾妻郡)/日帰り温泉
志賀高原から渋高原の日本国道最高地点を通ってアクセスしましたが、霧が深くて前が見えず注意深...
-
道の駅 協和
秋田県大仙市/道の駅・サービスエリア
米ヶ森の麓に設置された道の駅で、遊具やグランドゴルフ場がある芝生公園が隣接したとても緑が多...
-
乳頭温泉郷
秋田県仙北市/健康ランド・スーパー銭湯
以前より一番あこがれていた温泉郷で、今回は七湯の中でも秋田藩主も湯治したという歴史ある鶴の...
-
山のはちみつ屋
秋田県仙北市/特産物(味覚)
乳頭温泉に向かう前に腹ごしらえに立ち寄りました。田沢湖で有名なハチミツ屋さんが経営するピザ...
大洲の町並み(おはなはん通り)の新着クチコミ
-
昭和41年のNHK朝ドラ「おはなはん」のロケ地
昭和41年のNHK朝ドラ「おはなはん」のロケが行われたことから由来する通りで,江戸時代の町割と家並等が残されていて,商屋と武家屋敷の境界にあたる所だそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月29日
- 投稿日:2025年7月15日
すみっこさん
-
懐かしいおはなはん。
前回も来たはずなのに印象がない。
今回はゆっくりとおはなはん通りをゆっくりとまわりました。
小さな小川には金魚や鯉が泳いでいて水もきれいで和みました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月22日
-
おはなはん通り
昭和世代としては「おはなはん」とは懐かしい、樫山文枝さん主演のNHK朝ドラの舞台が大洲だとは知りませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月10日
- 投稿日:2024年4月16日
-
ぶらぶら歩きたい一角
臥龍山荘からほどちかいおはなはん通り。子供のころ初めて見た朝ドラがおはなはんだったような。小川には竹筒に花が植えられ、錦鯉が優雅に泳ぎ、ぶらぶら歩くのが楽しい通りです。すぐ近くに小さな道の駅、観光案内所、コミュニティバスのバス停も。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月13日
サクラサクさん
-
おはなはん通り
かつての城下町のメインストリートです。100mほどの通りには、当時の土蔵造りの建物が建ち並んでおり情緒ある雰囲気を漂わせています。1966年(昭和44年)放送のNHK連続テレビ小説「おはなはん」の舞台になったことが由来らしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月20日
- 投稿日:2022年3月26日