横山隆一記念まんが館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横山隆一記念まんが館
所在地を確認する

フクちゃん

横山隆一記念まんが館


横山隆一記念まんが館

横山隆一記念まんが館

横山隆一記念まんが館

横山隆一記念まんが館

横山隆一記念まんが館

横山隆一記念まんが館

横山隆一記念まんが館
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
横山隆一記念まんが館について
高知市出身の漫画家横山隆一さんを記念したまんが館。代表作「フクちゃん」と一緒に遊べるコーナーやアトリエの再現、珍コレクションなどユーモアあふれる隆一ワールドが楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:開館時間 9:00?18:00
休館日 12月28日?1月4日(月) |
---|---|
所在地 | 〒780-8529 高知県高知市九反田2-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR高知駅 路面電車 土佐電鉄(路面電車)菜園場町 菜園場町 徒歩 2分 |
横山隆一記念まんが館のクチコミ
-
横山隆一記念まんが館の2025年04月の口コミ
高知市出身の横山隆一氏の日本まんが史における功績を楽しく味わえます。珍コレクションも面白いものです。企画展では,やなせたかし氏にとって憧れの太陽であった横山隆一氏との関係や作品など楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月12日
- 投稿日:2025年4月16日
すみっこさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
楽しさ満載の記念まんが館
高知市出身の漫画家:横山隆一を記念して建てられた漫画館です。アトリエが再現されているほか、代表作「フクちゃん」と一緒に遊べるコーナーなどがあり、楽しさ満載の横山隆一の記念まんが館です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月14日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
横山隆一好きにはいい
個人の名前を冠した漫画ミュージアムなので当たり前なのですが、常設展のほとんどの展示は横山隆一に関するものでした。ちょうど企画展がやっていなかったので、それが少し残念。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月8日
このクチコミは参考になりましたか? 3
横山隆一記念まんが館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 横山隆一記念まんが館(ヨコヤマリュウイチキネンマンガカン) |
---|---|
所在地 |
〒780-8529 高知県高知市九反田2-1
|
交通アクセス | (1)JR高知駅 路面電車 土佐電鉄(路面電車)菜園場町
菜園場町 徒歩 2分 |
営業期間 | その他:開館時間 9:00?18:00
休館日 12月28日?1月4日(月) |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ EV:○ 車椅子対応EV:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ オムツ交換台:○ 割引:○ |
子供向け設備 | 常設展示のコーナーの「フクちゃん通り」では、ゲームをしながらフクちゃんのまんがであそべます。大きな鉄道ジオラマ「隆一ガラガラ」のコーナーでは、たくさんの電車模型がみんなの目の前を走ります。 |
駐車場 | 150円/30分 |
その他情報 | 管理者:公益財団法人高知市文化振興事業団 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 088-883-5029 |
ホームページ | http://www.kfca.jp/mangakan/ |
最近の編集者 |
|
横山隆一記念まんが館に関するよくある質問
-
- 横山隆一記念まんが館の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 9:00?18:00 休館日 12月28日?1月4日(月)
-
- 横山隆一記念まんが館の交通アクセスは?
-
- (1)JR高知駅 路面電車 土佐電鉄(路面電車)菜園場町 菜園場町 徒歩 2分
-
- 横山隆一記念まんが館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 高知市文化プラザ「かるぽーと」 - 約0m (徒歩約0分)
- 高知城 - 約1.5km (徒歩約20分)
- ひろめ市場 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 桂浜 - 約7.2km
-
- 横山隆一記念まんが館の年齢層は?
-
- 横山隆一記念まんが館の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
横山隆一記念まんが館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 46%
- 2〜3時間 8%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 38%
- やや空き 23%
- 普通 38%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 14%
- 30代 43%
- 40代 18%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 48%
- 2人 38%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%