北九州市旧門司三井倶楽部
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北九州市旧門司三井倶楽部
所在地を確認する
外観
四つ角に立つ旧門司三井倶楽部
旧門司三井倶楽部の庭にはソテツがあり、向こうに見える丸い屋根は旧大阪商船
こんな書斎で芙美子先生の小説が...
まんまのトイレとバス様式なんだぁ....
あの相対性理論の...
旧門司三井倶楽部の外観
旧門司三井倶楽部 改修工事中
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
北九州市旧門司三井倶楽部について
大正10(1921)年に三井物産の社交倶楽部として建築された国の重要文化財です。2階には、アインシュタイン・メモリアルルームと林芙美子記念室があります。
料金: 大人 150円
2Fのみ。団体割引は30名以上から。
料金: 中学生 70円
2Fのみ。団体割引は30名以上から。
料金: 小学生 70円
2Fのみ。団体割引は30名以上から。
休業 年末
公開 9:00?17:00 入館は16:30まで
建築年代1 大正10年
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:休業 年末
公開 9:00?17:00 入館は16:30まで |
|---|---|
| 所在地 | 〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町7-1 地図 |
| 交通アクセス | (1)門司港駅 徒歩 1分 |
北九州市旧門司三井倶楽部のクチコミ
-
旧門司三井倶楽部の洋館
三井物産の社交倶楽部として造られた洋館。門司港駅の前の道を挟んだ向かい側にあり、当時の面影を残したデザインでした。周辺のレトロな街並みを形成する建物の一つになっていると思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月17日
- 投稿日:2024年3月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ヨーロッパの木造建築様式
大正10年(1921年)に三井物産の接客・宿泊施設として建てられました。修復されて移築しました。アインシュタインが宿泊したり、林芙美子の記念室は、有料ですが、1階は無料で、絵画展・販売会が行われていました。バラが綺麗でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
趣ある三角屋根の洋館
門司港駅から歩いてすぐのところにあり、レトロ感が漂う黒色が引き立った立派な洋館です。
1階には、観光案内所とレストランがあります。門司港駅に着いたらまず訪れるのがいいと思います。
レストランでは、焼きカレーがいただけます。大正レトロ感を漂わせる建物での食事も趣あります。
2階は、アインシュタイン滞在の部屋や林芙美子資料室があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月28日
chaachinさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
北九州市旧門司三井倶楽部の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 北九州市旧門司三井倶楽部(キタキュウシュウシキュウモジミツイクラブ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町7-1
|
| 交通アクセス | (1)門司港駅 徒歩 1分 |
| 営業期間 | その他:休業 年末
公開 9:00?17:00 入館は16:30まで |
| バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレ○ |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 093-321-4151 |
| 最近の編集者 |
|
北九州市旧門司三井倶楽部に関するよくある質問
-
- 北九州市旧門司三井倶楽部の営業時間/期間は?
-
- その他:休業 年末 公開 9:00?17:00 入館は16:30まで
-
- 北九州市旧門司三井倶楽部の交通アクセスは?
-
- (1)門司港駅 徒歩 1分
-
- 北九州市旧門司三井倶楽部周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 北九州市旧門司三井倶楽部の年齢層は?
-
- 北九州市旧門司三井倶楽部の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 北九州市旧門司三井倶楽部の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 北九州市旧門司三井倶楽部の子供の年齢は4〜6歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
北九州市旧門司三井倶楽部の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 18%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 37%
- やや空き 25%
- 普通 25%
- やや混雑 11%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 9%
- 30代 27%
- 40代 32%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 26%
- 2人 56%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 30%
