南蔵院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南蔵院
所在地を確認する


近くのお蕎麦屋さんのお湯のみは、クローバーからハートに変身です。早速購入しました。

青空も良い感じ

釈迦涅槃像の足裏

前の人と比べてください

最初みたときは感動でした

南蔵院

南蔵院

圧巻!

念珠
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
南蔵院について
高野山真言宗別格本山篠栗四国の総本寺で88カ所霊場の一番札所。全長41m・高さ11m・300tというブロンズ製では世界一の涅槃像がある。
宗派 真言宗
創建年代 1899年
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒811-2405
福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035番地
地図
092-947-7195 |
---|---|
交通アクセス | (1)城戸南蔵院前駅 徒歩 3分 |
南蔵院のクチコミ
-
とても広い境内で見どころもいっぱいです
大きな釈迦涅槃像で有名な寺院ですが、高野山真言宗の別格本山でたくさんの人がお参りしています。本堂から釈迦涅槃像まで行く途中にも不動明王像や毘沙門天、わらべ地蔵、防人の像などいろいろ見どころがあります。篠栗四国霊場の総本寺でもあるので札所もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月20日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
ありがたや。導かれるようにお参りさせていただ来ました。商売繁盛祈願!
涅槃像、具体的なことはよく知らずに訪れましたが、とても心が落ち着き、パワーをいただきながら参拝させていただきました。スタッフとその家族の健康と笑顔、商売繁盛を祈願させていただきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月3日
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
駅近の宗教ワンダーランド
篠栗線城戸南蔵院前駅改札口を出て左に進み、メロディー橋を渡ると交通量の多い道があります。それを渡ると、南蔵院の入口です。私は間違えて奥の院を先に詣でてしまいましたが、落ち着いて表示を見ながら歩けば、本堂や、このお寺のメインの涅槃像を自然に回れます。本堂から涅槃像方面に向かうトンネルが、いかにも異界への入口という感じがして、ワクワクさせられます。南蔵院は、基本はお寺ですが、境内には神社もあり、仲見世ではサンタのお菓子も売っていたりして、トンネルと合わせて宗教ワンダーランドだと思いました。だからなのか、若いカップルや外国人観光客が多かったです。仲見世をはじめ、お土産やさんが充実しています。私は、本堂の向かいの紅葉の美しさが一番印象に残りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月3日
このクチコミは参考になりましたか? 6
南蔵院の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南蔵院(ナンゾウイン) |
---|---|
所在地 |
〒811-2405 福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035番地
|
交通アクセス | (1)城戸南蔵院前駅 徒歩 3分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 092-947-7195 |
最近の編集者 |
|
南蔵院に関するよくある質問
-
- 南蔵院の交通アクセスは?
-
- (1)城戸南蔵院前駅 徒歩 3分
-
- 南蔵院周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ボウケンノモリささぐり - 約2.6km (徒歩約32分)
- 新吉野公園の桜 - 約960m (徒歩約12分)
- 峯尾展望台 - 約990m (徒歩約13分)
- 新吉野公園 - 約950m (徒歩約12分)
-
- 南蔵院の年齢層は?
-
- 南蔵院の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 南蔵院の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 南蔵院の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
南蔵院の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 49%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 22%
- 普通 38%
- やや混雑 20%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 15%
- 30代 36%
- 40代 23%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 50%
- 3〜5人 26%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 29%
- 7〜12歳 11%
- 13歳以上 26%