遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

別府温泉

赤鬼地獄_別府温泉

赤鬼地獄

血の池地獄_別府温泉

血の池地獄

別府温泉で泊まったホテルの夕食_別府温泉

別府温泉で泊まったホテルの夕食

竹瓦温泉_別府温泉

竹瓦温泉

部屋からの眺め_別府温泉

部屋からの眺め

アヒルの選手の皆さん_別府温泉

アヒルの選手の皆さん

湯けむりと朝日。_別府温泉

湯けむりと朝日。

おにやまホテルで備え付けのお菓子_別府温泉

おにやまホテルで備え付けのお菓子

バスの案内所で教えてもらった別府温泉らしい景色がみれる場所_別府温泉

バスの案内所で教えてもらった別府温泉らしい景色がみれる場所

別府温泉
  • 赤鬼地獄_別府温泉
  • 血の池地獄_別府温泉
  • 別府温泉で泊まったホテルの夕食_別府温泉
  • 竹瓦温泉_別府温泉
  • 部屋からの眺め_別府温泉
  • アヒルの選手の皆さん_別府温泉
  • 湯けむりと朝日。_別府温泉
  • おにやまホテルで備え付けのお菓子_別府温泉
  • バスの案内所で教えてもらった別府温泉らしい景色がみれる場所_別府温泉
  • 別府温泉
  • 評価分布

    満足
    47%
    やや満足
    43%
    普通
    9%
    やや不満
    2%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.2

    友達

    4.5

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

別府温泉について

別府温泉郷の中心の温泉観光地。市街地の海岸通りと流川通りの周辺にホテル旅館街がある。流川通りには銀天街などの繁華街がにぎわいを見せている。市営の共同浴場・竹瓦温泉は、唐破風造りの趣きがあり、古くから砂湯(温泉で温められた砂を体にかけてもらう)で知られている。
【宿泊情報】総定員:12619人、宿泊施設軒数:136軒
【温泉情報】温泉泉質:単純温泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉他、温泉効能:リューマチ・神経痛・病後回復・ストレス解消・外傷・骨折・火傷・皮膚病・婦人病


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒874-0920  大分県別府市北浜ほか 地図
交通アクセス (1)別府駅 徒歩 5分

別府温泉のクチコミ

  • お金入れると自動ドアが開く仕組みが面白い

    4.0

    一人

    温泉は狭いけど洗い場もある。自販機で石鹸とかなかでかえる。ドライヤーもある。脱衣したら服は,常に見える位置だから安心ではある。
    客少ないらしいから言ったら入れた。止まった場所での風呂対応悪くてストレスでここ入りにきたからすっかり癒された。人いないのってなんでこんなに癒されるんやろ。
    人と一緒が温泉なのにねてくらい人多いの当たり前やけど。人からストレス与えられたから人がいなくて良かったよ。ま,来ないけどね。大分別府車ないとなかなかこれない。仕事で泊まるために選んだもののもうこれない。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月
    • 投稿日:2024年5月1日

    水玉さん

    水玉さん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • これぞ日本の温泉地!

    5.0

    カップル・夫婦

    温泉だけでなく、食事や文化、水族館も最高です!
    中でも別府餃子おぼのの餃子が美味しかった!
    出来ることなら年1で訪れたい!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年11月21日

    dijさん

    dijさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 温泉好きには天国です

    5.0

    一人

    ここ数年で温泉が好きになったのですが、初めて行ってみて、天国だと思いました。別府八湯と言われるように、市内には泉質の異なる温泉がたくさん沸いていて、日帰り温泉もそれぞれ特徴があり、泥湯有り、蒸し湯有り、砂湯有りで飽きません。公共交通機関も便利で、バスの1日乗車券があれば温泉巡りも地獄巡りも満喫できます。田舎ではないため、食事や買い物も便利ですし、宿泊施設もビジネスホテル(温泉付き)から高級旅館まで様々あって選べます。私は2月に行きましたが、寒すぎない気候である上、温泉の力で身体が温まり、歩いていても寒すぎることはありませんでした。
    さすがおんせん県です。温泉好きの方、ぜひ一度訪れてみて下さい!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 投稿日:2019年11月6日

    kittyさん

    kittyさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 13

別府温泉の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 別府温泉(ベップオンセン)
所在地 〒874-0920 大分県別府市北浜ほか
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)別府駅 徒歩 5分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0977-21-1111
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

別府温泉に関するよくある質問

  • 別府温泉の交通アクセスは?
    • (1)別府駅 徒歩 5分
  • 別府温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 別府温泉の年齢層は?
    • 別府温泉の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 別府温泉の子供の年齢は何歳が多い?
    • 別府温泉の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

別府温泉の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 9%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 8%
  • 3時間以上 66%
混雑状況
  • 空いている 12%
  • やや空き 17%
  • 普通 48%
  • やや混雑 21%
  • 混雑 3%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 16%
  • 30代 36%
  • 40代 25%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 22%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 14%
  • 2〜3歳 16%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 21%
(C) Recruit Co., Ltd.