桜島
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
桜島のクチコミ一覧
1 - 10件 (全2,284件中)
- 
							
						
							
- 一人
 
桜島を後ろに対岸の市内を見られる夕方の景色なかなかいいです。
お弁当持込していてもなかなかいいですがゴミは持ち帰りましょう。
トイレは便座式では無いので。- 行った時期:2025年9月
 - 投稿日:2025年9月14日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							このクチコミは参考になりましたか?0はい
 - 
							
						
						
							
- 一人
 
鹿児島で桜島を見ました雄大です
種子島に向かう前に乗船するトッピーと桜島
家族に送って動向報告しました- 行った時期:2025年8月19日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年8月27日
 
												このクチコミは参考になりましたか?2はい - 
							
						
							
- 一人
 
こちらにパワーをもらいたい方へご参考になればと思います。
レンタカーなと車がある方は5m未満一人運賃込2450円で船に乗る前降りてから支払します。
万札は両替したほうがいいですね。
五千円札は人数にも寄りますので。
車ない方は台数少なく現地港にありますが2時間6500円軽は少し安価です。2時間だと一周したいならすごく駆け足になります。
市内からフェリーに乗りそのまま乗っているか客室でやぶ金うどん食べるかは好みで。今話題になっているので出港前から
並んでいます。少し茹で方が早く硬めなので並んでいる時は
避けたほうがいいかも知れないです。 15分で着いてしまうので
車に戻る時間も考えて。
降りて料金所通り、赤水広場で長渕剛さんのオールナイトコンサー
トのモニュメント見てそのまま走りホテルを横目にしながら
展望所へ着きますが駐車場だけ目立つようになりますが溶岩に直接触れるのでもちろん過去のです。
噴火したら間近に見られますが避難警報出たらすぐ退去しましょう。後ほど安全で一番近い展望所案内します。
文系の方林芙美子先生の石碑を見て道の駅で足湯にで休憩、食事絶景です。
次は埋没鳥居を見て道の前に駐車場あります。
そして坂道走り湯の平展望所へ一つ坂道走り上の駐車場に
停めたほうがいいです。
下だと急な階段上がることになります。
ここが一番近くで見られる展望所で火口は右奥になりますが
噴火したら迫力あります。
風向きに寄っては灰も降るので晴れでいても目のしっかりしている日傘や折りたたみ傘があれば安心。
そして海に浮かぶ養殖いかだを見ながら港へ戻って来ます。
途中空港方面と島内の分かれ道ありますがナビ入れておけば多分安心。あとは看板に注意して。
温泉、宿泊ですが港近くに日帰り温泉共同と林先生の石碑近くに老舗ホテルがあります。
温泉、、景色、ゆっくり、和室、食事をメインだと老舗ホテルの合間にあるのでゆっくり走って。
港近くで古いのは嫌なら港側。
老舗は老朽化が目立が食事は薩摩料理、朝も軽めで
夕食付は薩摩料理づくしが豪華なので考えての配膳がありがたい。
温泉は午後3時のインで行けば景色も最高1人じめ。濁り湯でしばらく汗が止まらなかった
港側は日帰り客で混雑します。
好みで選択で宿泊もいいですよ。- 行った時期:2025年8月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:3時間以上
 - 投稿日:2025年8月12日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
石造の彫刻、良く出来ていました。長渕さんに見えるかどうかはあなた次第。ファンの方なら是非見て下さい。現地までの時間は別として所要時間5分です。- 行った時期:2025年7月
 - 投稿日:2025年7月16日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 一人
 
お墓参りのついでに行くのですが、何回居訪れても、飽きることありません。溶岩や自然がたくさんで、地元の方々が、定期的に、清掃して下さっています。- 行った時期:2025年6月
 - 投稿日:2025年6月29日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
鹿児島県人ですが、県外の彼が桜島行きたいと言うのでフェリーに乗り、うどんを食べつつ桜島に渡りました!
改めてあちこち観光したところ、展望台や埋まった鳥居の奥の神社など行ったこともないところにも目を向けていくことができました。なかなか良かったです!
帰りは桜島を眺めながら下道で鹿児島市内に帰りました。
楽しかったです。- 行った時期:2025年5月
 - 投稿日:2025年5月5日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- カップル・夫婦
 
火山岩がゴロゴロ。今も活発に活動を続ける桜島は鹿児島敢行には欠かせません。島自体が全て観光スポットであるのは言うまでもなく、鹿児島のシンボル的存在でもあり、離れた場所から見ても勇壮で存在感が凄いです。- 行った時期:2025年4月
 - 投稿日:2025年4月28日
 
このクチコミは参考になりましたか?2はい - 
							
						
							
- 一人
 
地元の方々が、定期的に、トイレをはじめ、遊歩道を掃除されています。桜島全体が、自然が美しく、夕焼けの時間になると、桜島が赤く照らされ、凄く感動します。- 行った時期:2025年4月
 - 投稿日:2025年4月26日
 
このクチコミは参考になりましたか?0はい - 
							
						
							
- 家族
 
フェリーでわずか20分で到着しますが、そこは独特の世界。「アイランドビュー」一日乗車券を使ってバスで見どころを回ることができます。道の駅桜島は桜島フェリーターミナルから近いので、そこまで歩いて立ち寄ってからバスに乗ることもできますし、桜島名物のお土産がそろっているので立ち寄りをお勧めします。むき出しの溶岩が道の両脇にある遊歩道もぜひ歩いてみてください。- 行った時期:2025年3月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:2〜3時間
 - 家族の内訳:その他
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2025年4月20日
 
このクチコミは参考になりましたか?1はい 
