第77番札所 道隆寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第77番札所 道隆寺
所在地を確認する

衛門三郎と弘法大師像

観音様と仁王門

仁王門


道隆寺山門

朱印


ずらりと並ぶブロンズの観音様

道隆寺(第77番札所)

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
第77番札所 道隆寺について
寺伝によると、開基されたのは712年。当時、領主であった和気道隆は、夜ごと怪光を放つ桑の木で薬師如来の小像を刻み、お堂を建てて安置した。道隆の子である朝祐は、唐から帰国した弘法大師に師事、大師は薬師如来を刻み、道隆の薬師像をその胎内に納めた。現在では50年に1度だけ開帳される秘仏。
「眼なおし薬師」には全国から祈願者が訪れる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:7時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒764-0022 香川県仲多度郡多度津町北鴨1-3-30 地図 |
交通アクセス | (1)JR予讃線・土讃線多度津駅より東へ徒歩15分 |
第77番札所 道隆寺のクチコミ
-
眼なおし薬師さまとしても有名な第77番札所
四国八十八ケ所霊場の第77番札所。境内にたくさんのブロンズの観音像が並んでいるのが特徴的な寺院でした。また、眼なおし薬師さまとしても親しまれており、眼病にご利益があると言い伝えられています。納経所には眼病平癒のためのお守りやお札もありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月3日
- 投稿日:2024年1月3日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
薬師如来の胎内に道隆の像
領主の和気道隆公が夜ごと怪しく光る桑の大木に射った矢で亡くなった乳母の供養に桑の木で彫った薬師如来を安置した草堂が寺の始まりで,息子の朝祐公が住職となり伽藍を建立し父の名から「道隆寺」としたそうです。朝祐の願いで弘法大師が彫った御本尊の薬師如来の胎内には,道隆の像を納めたらしい。江戸後期の典医の京極左馬造公の墓所の潜徳院殿堂は眼病に御利益があるそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月18日
- 投稿日:2023年9月28日
すみっこさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
77番札所になります
四国の77番札所です。
大通りから左折して仁王門の前にある駐車場に停めて参拝します。
読経して、納経するのですが、時間的には、ギリギリになってきました。
四国の霊場は7時〜17時までが納経時間と決まっています。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月12日
- 投稿日:2022年12月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
第77番札所 道隆寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 第77番札所 道隆寺(ダイナナジュウナナバンフダショドウリュウジ) |
---|---|
所在地 |
〒764-0022 香川県仲多度郡多度津町北鴨1-3-30
|
交通アクセス | (1)JR予讃線・土讃線多度津駅より東へ徒歩15分 |
営業期間 | 営業:7時〜17時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:拝観無料 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
第77番札所 道隆寺に関するよくある質問
-
- 第77番札所 道隆寺の営業時間/期間は?
-
- 営業:7時〜17時
- その他:年中無休
-
- 第77番札所 道隆寺の交通アクセスは?
-
- (1)JR予讃線・土讃線多度津駅より東へ徒歩15分
-
- 第77番札所 道隆寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 家中京極藩旧武家屋敷 - 約940m (徒歩約12分)
- 仏母院 - 約3.5km
- 多度津町立資料館 - 約930m (徒歩約12分)
- 佐柳島 - 約14.4km
-
- 第77番札所 道隆寺の年齢層は?
-
- 第77番札所 道隆寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
第77番札所 道隆寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 92%
- 1〜2時間 8%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 54%
- やや空き 23%
- 普通 23%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 27%
- 40代 18%
- 50代以上 41%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 39%
- 3〜5人 6%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 6%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%