手作り体験ひろば「番匠」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
手作り体験ひろば「番匠」
所在地を確認する


私は、壁に張ってあった鶴ヶ城のポスターを見本にして、お尻に書いてみました(笑)

この看板が目印




仕上げの乾かし中。これは母作です。

「赤べこ絵付け」の所要時間は約1時間

赤く塗られた張り子の牛に絵付けできる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
手作り体験ひろば「番匠」について
赤べこや会津塗りの絵つけの体験ができる郷土玩具の製造元。有名な赤べこは、厄除けや商売繁盛の縁起物になると言われている。想い出になるような物をここで作り、お土産として持ち帰るとよい。「赤べこ絵付け体験」840円、「切り絵教室」840円、「会津塗りの絵付け体験(ペン立て等)」1050円〜。
会津ゆかりの赤べこなど民芸品づくりに挑戦!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時(入場〜16時30分)、冬期(12月〜翌2月)は変動あり その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒965-0811 福島県会津若松市和田1-6-3 地図 |
交通アクセス | (1)JR磐越西線会津若松駅より会津バス飯盛山行15分、和田より徒歩1分 |
手作り体験ひろば「番匠」のクチコミ
-
赤べこと赤べえの土鈴が作れる
年末年始に朝イチで行きました。徐々に人が増えてきて、作り終わる頃には満席に。賑わっています。
作り方の説明はしてくれますが、それがおわると自分の好きにさせてくれます。
たまにいる1から10までその通りにしろ!という感じは全くありません。
それぞれお子さんからお年寄りまで個性豊かな作品作りを楽しめる場所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか? 23
-
手作り体験ひろば「番匠」
赤べこの絵付けが体験が出来ます! 手作り体験ひろば番匠写真. 会津を代表する張り子民芸品「赤べこ」の製造元。 赤べこの絵付けが体験できる貴重な体験と楽しい思い出の場を提供しております。 家族旅行(個人の方)は予約不要でいつでも体験できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
良いお土産ができました^^
赤ベコの絵付けを体験しました!
子供たちも楽しそうに絵付けをしていて、良いお土産ができました^^
お店のおじさんのサービスも良かった!詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月24日
このクチコミは参考になりましたか? 16
手作り体験ひろば「番匠」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 手作り体験ひろば「番匠」(テヅクリタイケンヒロババンショウ) |
---|---|
所在地 |
〒965-0811 福島県会津若松市和田1-6-3
|
交通アクセス | (1)JR磐越西線会津若松駅より会津バス飯盛山行15分、和田より徒歩1分 |
営業期間 | 営業:9時〜17時(入場〜16時30分)、冬期(12月〜翌2月)は変動あり その他:年中無休 |
料金 | その他:赤べこ絵付け体験840円、切り絵教室840円 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
手作り体験ひろば「番匠」に関するよくある質問
-
- 手作り体験ひろば「番匠」の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時(入場〜16時30分)、冬期(12月〜翌2月)は変動あり
- その他:年中無休
-
- 手作り体験ひろば「番匠」の交通アクセスは?
-
- (1)JR磐越西線会津若松駅より会津バス飯盛山行15分、和田より徒歩1分
-
- 手作り体験ひろば「番匠」周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 手作り体験ひろば「番匠」の年齢層は?
-
- 手作り体験ひろば「番匠」の年齢層は20代, 30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 手作り体験ひろば「番匠」の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 手作り体験ひろば「番匠」の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
手作り体験ひろば「番匠」の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 45%
- 1〜2時間 55%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 9%
- 普通 27%
- やや混雑 18%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 35%
- 30代 35%
- 40代 21%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 25%
- 3〜5人 58%
- 6〜9人 8%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 9%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 45%
- 13歳以上 0%