1. 観光ガイド
  2. 甲信越の観光
  3. 長野の観光
  4. 木曽の観光
  5. 塩尻市の観光
  6. 奈良井宿
  7. 奈良井宿のクチコミ一覧
  8. 奈良井宿のクチコミ一覧(2ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奈良井宿のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全484件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • タイムスリップ素敵な景観

    3.0
    • 家族
    午後2時過ぎは食事ができませんでした。どこも準備中。ちょっと残念。ただし、訪れている人もそれほど多くないので、景観を楽しむには良い時間だったかも。あと、食べ歩きなどがたくさんできると良いと思いました。
    • 行った時期:2024年10月15日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月24日
    ゆうすけクラブさんの奈良井宿への投稿写真1

    ゆうすけクラブさん

    温泉ツウ ゆうすけクラブさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 古い宿場町、またはロケ地を歩いてるようなウォーキング

    4.0
    • 一人
    写真や映像で奈良井宿を見ましたが、実際奈良井駅降りて奈良井宿に入ると、ほんとにまんまその景色・雰囲気で驚きました。さすがに真ん中は舗装路なのですが、左右の建物が一軒家や床屋であっても統一されており、この雰囲気を崩さないようにする地域の努力を感じます。距離も1キロ程度あり、そこまで長い訳では無いんですが短いとも感じない位の大きさはあります。
    所要時間ですが、駅から一番奥の鎮神社・資料館まで片道30分、1周1時間で+αでいろいろ見て、自分は2時間で余る(食べ歩きはしたが、ガッツリ店内での食事無し)位。全体的に「何かする」というより、この建物・和の雰囲気を楽しむウォーキングの意味合いが強いかもしれません。2時間以上だと自分は持て余したかも。子供連れやカップルより、熟年夫婦やこういう雰囲気が好きな方向け。自分はこの雰囲気と建物は好みでした。
    奈良井宿だけでなく、この周辺はJRの本数が少なく、自分のようにフリーパスで行く場合は、時間・本数の調整がかなり難しいです。塩尻からは電子マネーが使えなかったり複雑なので注意。行けるならマイカーなどの方が他が周れてお薦め。また、平日に行ったのですが、半分位閉まっていたので、土日祝の方が賑わっていると思います。
    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年10月11日

    ああああさん

    アートツウ ああああさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古の宿場町

    4.0
    • 家族
    3連休初日、お昼頃からでしたが、思ったほどの人ではなく、静かに散策できました。
    予定していたランチは完売していて少し残念でしたが、おそばは美味しくて満足しました。
    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年9月17日

    ミスチフさん

    ミスチフさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 朝早く散歩・誰もいない奈良井宿

    4.0
    • カップル・夫婦
    おはようございます。おっちゃんの朝は早い!静かな奈良井宿。誰にも邪魔されず、ノンビリ歩きます。もちろん、おっちゃんも町の人に迷惑をかけません。観光地であっても、そこで生活する人がいます。観光客にとっては非日常であっても、住む人には日常です。人に迷惑をかけない。そういうジジイになりたい。奈良井宿には、平日の朝に訪れることができました。無料駐車場が数ヵ所あり、おっちゃんは、橋のたもとに停めました。ここから橋を渡り、線路を越えて街へ行きます。橋のところのトイレが綺麗ので、儀式を済ませるとイイでしょう。平坦なような、少し坂道のような・・・線路を越えるのが少し厄介ですが、越えればノンストレスです。自分のペースで歩きましょう。足に少し自信のない人は、駅前の有料駐車場を使いましょう。セルフでポストにお金を投入。楽はお金で買えます。台数が少ないので早目の行動を心掛けましょう。おっちゃんスタイルは、旅でストレスを感じないようにペースを守る。そして、気になることは、地元の人に話しかける。会話を楽しみましょう。中山道、馬籠宿へでも向かいましょうか!宿シリーズの旅、いかがでしょうか・・・
    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年9月14日
    かずさんの奈良井宿への投稿写真1
    • かずさんの奈良井宿への投稿写真2
    • かずさんの奈良井宿への投稿写真3

    かずさん

    グルメツウ かずさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 往時の木曽路を偲ばせる街並み

    5.0
    • カップル・夫婦
    木曽路の宿場町の中でも最も大規模な街並みです。端から端までゆっくりと歩いて観光すれば、往時の人々の賑わいがよみがえります。どこを切り取っても映える写真が撮れますよ。
    • 行った時期:2024年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年8月21日

    レッドタイガーさん

    自然ツウ レッドタイガーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 中山道の宿場町

    5.0
    • 家族
    平日の静かな中山道の宿場町をゆっくりと歩きながら、昔の生活に思いをはせながら心が過ごす時間はとても贅沢な時間でした。
    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月26日
    mwiちゃんさんの奈良井宿への投稿写真1

    mwiちゃんさん

    mwiちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 木曽路で1番長い宿場町。

    4.0
    • 家族
    平日に訪問したので、人も少なくゆったり散策することができました。古い宿場町、素敵な場所です。
    伝統工芸品の店も数件あり、高価ですが実際見本を使って良さを実感し、念願のお六櫛を買い求めることができました。
    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月9日

    ぶ〜こさん

    ぶ〜こさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 木曽最大規模の宿場

    4.0
    • カップル・夫婦
    今でもなお 江戸時代の面影感じる 町並み
    木曽11宿の中で 最も標高が高く 難所であった鳥居峠のふもと
    日本最長とされる 約1km
    2階が1階よりも 45cm程度前にせり出した 出梁造り
    宿場内にある 玉龍山長泉寺には 「龍の大天井絵」
    降りしきる雨の中 木曽宿の歴史と知恵
    見つける時間 愛おしく体感
    • 行った時期:2024年6月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月1日
    てつきちさんの奈良井宿への投稿写真1
    • てつきちさんの奈良井宿への投稿写真2
    • てつきちさんの奈良井宿への投稿写真3
    • てつきちさんの奈良井宿への投稿写真5

    てつきちさん

    滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 木曽最大規模の宿場

    4.0
    • カップル・夫婦
    今でもなお 江戸時代の面影感じる 町並み
    木曽11宿の中で 最も標高が高く 難所であった鳥居峠のふもと
    日本最長とされる 約1km
    2階が1階よりも 45cm程度前にせり出した 出梁造り
    宿場内にある 玉龍山長泉寺には 「龍の大天井絵」
    降りしきる雨の中 木曽宿の歴史と知恵
    見つける時間 愛おしく体感
    • 行った時期:2024年6月
    • 投稿日:2024年7月1日

    てつきちさん

    滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 奈良井宿

    5.0
    • カップル・夫婦
    長野県塩尻市奈良井に位置する、かつての中山道34番目の宿場。現在は重要伝統的建造物群保存地区として、繁栄した当時の町並みが保存されています。
    • 行った時期:2024年5月24日
    • 投稿日:2024年5月30日
    ひでちゃんさんの奈良井宿への投稿写真1

    ひでちゃんさん

    兵庫ツウ ひでちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

奈良井宿のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.