大正池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大正池のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全539件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
1915年に焼岳の噴火で梓川がせき止められてできた池です。湖面には穂高連峰が映り、素晴らしい景色を作り出しています。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
上高地はまず大正池で降りて河童橋を目指しました。池の水のきれいさには感動します。日本にもまだこんなところがあったんだと思いました。一見すると外国のようです。長時間留まっていたいところでした。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここでバスを降りてここから歩きました。大正池はわりとすいてました。猿を目撃してちょっと興奮しました。写真映えする絶好のポイントです。ここから河童橋まではまーまー距離ありました。でも写真を撮ったり景色を見て歩くととても爽やかでここから歩くのもおすすめですよ。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2回目です。1回目は晴れた日の午前に行きましたが大変綺麗でした。今回は薄曇りの夕方だったので、あまりキレイには見えませんでした。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
通行時間5時〜19時(7月〜8月〜20時)※マイカー規制あり、平湯温泉よりシャトルバスに乗り、大正池で下車する。大正池より焼岳を望む。絵はがきで見た風景である。ここから河童橋まで歩く。- 行った時期:2017年8月2日
- 投稿日:2017年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
板べりの遊歩道が1/5位の距離あり、その後も道が整備されていますので、非常に歩きやすい。ピンヒールの方を見かけたほどです(あまりお薦めはしません)。池自体は、かなり大きく、神秘性はあまり感じませんでした。途中の田代池の方が余韻が漂っていました。疲れた方は、河童橋までバスで戻れるのも気楽にハイキングできる所以です。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
バスで上高地に着いて最初に見るのがこの大正池でした。
山々に囲まれた静かな池を見てこれからの上高地のトレッキングが楽しみになりました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
焼岳を後ろに本当にキレイな池でした
河童橋からの散策も、1時間ほどかかりますが鳥や木々を見ながらとっても楽しくあっと言う間でした- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい