大正池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大正池のクチコミ一覧(52ページ目)
511 - 520件 (全534件中)
-
水が澄んでいて、とても綺麗でした。それだけでも感動的でしたが、さらに靄がかかっていたので、とても幻想的。本当に癒され、来て良かったぁ〜と彼女と二人で大満足でした。
- 行った時期:2009年8月9日
- 投稿日:2009年9月13日
とおるくんさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
以前に比べると立ち枯れの木の数は減ったような気がしますが、時間を忘れて癒される場所です。
ハイキングのスタート地点に向いていると思います。- 行った時期:2009年8月
- 投稿日:2009年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
池の水がとても綺麗で感動しました。
ボートが30分800円で乗れるので、乗ったほうが楽しめると思います。- 行った時期:2009年8月20日
- 投稿日:2009年8月28日
がみちゃんさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
池の色が所々オレンジ色で、焼岳の噴火溶岩で堰き止められた池だという事がわかります。
河童橋まで散策をお薦めします。- 行った時期:2009年8月23日
- 投稿日:2009年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
河童橋周辺〜大正池の散策は、けっこう距離のある行程です。
体力や天候にもよりますが、できれば片道1時間半はみておきたいところです。
そこで、片道は上高地バスターミナルから大正池ホテルまでの区間をバスに
乗ってしまうことをお奨めします。- 行った時期:2009年7月26日
- 投稿日:2009年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
とってもきれいです。
不思議な空間にいる様な気になります。
実はここで彼女にプロポーズしました。
OKもらいました。良かったです。。。
あと、たまにカモがいますよ!人懐っこくて寄ってきます。- 行った時期:2009年6月6日
- 投稿日:2009年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
景色はきれいだし、流れる水も綺麗です。しかしありがたみが薄いのはなぜでしょう。バスで近くまで行けてしまうこと。歩いて行く先々に宿泊施設があること。歩いた先に整備された川べりが在る事でしょうか。
- 行った時期:2009年6月28日
- 投稿日:2009年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
大正池の解説は「1915年の焼岳の大爆発により、梓川がせき止められてできた大正池。その際に水没した、シラビソやカラ松などが、立枯れとなって林立している。今も焼岳の土砂の流入が続いていて、池の中に立つ枯木も少なくなってきているのが寂しいが、穂高連峰が湖面に影をうつす景観は、以前と変わらない美しさだ。」
となっているが実は違う。
もう堰き止めていた土砂が流れ池は川になったようになり枯れた立ち木も少なくなった。
それで観光としての価値が少なくなるのを危惧し、大規模な工事で川を堰き止め大正池の復活を図っている。- 行った時期:2009年5月
- 投稿日:2009年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
残念ながら行けません!途中でがけ崩れがあったのです、去年の8月に行った時の写真です。梓川が段々浅くなり池ではなく川になってきています。
- 行った時期:2009年5月
- 投稿日:2009年5月21日
東京ツウ おでかけずきさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい