遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

乗鞍エコーライン(県道乗鞍岳線)のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全47件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 時間注意

    4.0
    • カップル・夫婦
    夏はマイカー規制で、バスでしかアクセスできません。晴れの日と曇りの日で時間違うので注意が必要です。ちょっと高いですが行く価値あり!
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月2日

    うさこさん

    グルメツウ うさこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 絶景道路

    4.0
    • カップル・夫婦
    徐々に山岳地帯に入っていき、森林限界を超えたところで一気に視界が開け絶景が広がります。本当にすばらしい景色です。
    自動車は乗り入れ禁止ですが、自転車はOKなのでたくさんサイクリストがいました。
    7月に訪問しましたが、山頂付近はまだ雪が残っていてスキーヤーが結構いました。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年8月10日

    ミートさん

    兵庫ツウ ミートさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 絶景です

    5.0
    • カップル・夫婦
    乗鞍高原から畳平まで、1200メートルの高低差のある道です。約50分間あっという間です。一般の車は入れません。シャトルバスを利用します。乗鞍高原のバスターミナルは混雑しています。1時間に1本出ています。秋の景色が好きです。しかし、夏もお勧めです。終点の畳平は3000メートルほどあり、涼しく長袖の服が必要ですよ。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年8月8日

    ムーミンさん

    自然ツウ ムーミンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ハイシーズンは早めにお出かけを

    5.0
    • 一人
    夏の暑い時期の休日に車で出かけました。道中の景色は最高です。朝一番に到着時は人出では少なかったですが、2時間ぐらい過ごして帰る際は登ってくる車の駐車場待ちで大渋滞でした。込み合う時期は早めに行くことをお勧めします。
    • 行った時期:2011年8月
    • 投稿日:2016年7月29日

    たっくんさん

    お宿ツウ たっくんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • なかなかのバスでした

    4.0
    • 一人
    畳平まで行くときに利用しました。走っている最中にどんどん山に近づいて行って霧が出てきたりして乗っている間に風景が変化していくのを楽しめました。ただ、本数が少ないのが不便でした。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月9日

    かずさん

    温泉ツウ かずさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏の平日にバスで

    5.0
    • カップル・夫婦
    三本滝からはマイカー規制。乗鞍畳平へはバスかタクシー利用です。夏の平日に行きましたが
    バス停には登山や散策へ向かうと思われるたちがたくさん。10時台の前後のバスが一番混むらしいです。2台出ていました。
    休暇村、三本滝からも乗れバス会社の人もバス停に常駐して人数確認などしてバスを調整しているようでしたが、
    確実に乗ろうと思ったら観光センターから乗るのが良いと思います。(途中バス停からだとグループが分かれることもあります)
    バスは山の中をカーブを多く登って行きます。初めは森の木々を眺め、山頂に近付いてくると穂高連峰が壮大に美しく見えました。
    帰りは15時でしたが、やはりこのくらいの時間が混んでおりまして、バスを待つ人が並んでいました。時間直前に列に並びましたが
    普通に乗れましたが、休日や盆などはどうかはわかりません。バス会社の方に情報をきいておいて散策、登山等を計画された方が
    いいと思います。
    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年2月17日

    あやのさん

    長野ツウ あやのさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 森林限界

    5.0
    • カップル・夫婦
    バスで40分位で麓から畳平に向かう道路です。最初は高木も多く眺めは良くありませんが、森林限界を過ぎると標高も高くなり最高のロケーションです。
    • 行った時期:2015年7月26日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年8月17日

    やましんさん

    やましんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 素晴らしい景色

    4.0
    • カップル・夫婦
    マイカー規制されているのでバスで行きました。バス停は非常に混んでいて、出発の15分ほど前に行きましたがすでに長い列が…。まさか1時間後の次のバスかな…と思いましたが二台配車されて無事に乗ることができました。早めに並ぶことをお勧めします。
    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年8月11日

    みみさん

    みみさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 素晴らしい景色

    5.0
    • 友達同士
    5月半ば過ぎに行ったので、気温は4度、まだ雪がいっぱいでお花畑も雪だらけだったけれど、魔王岳からの眺めは素晴らしかった。魔王岳はバス降り場の目の前の階段を上がって行ったところで、15分くらいで登れるくらいの距離。高度は2700メートルと高いし勾配が急なので少し息が上がったが、登る価値は十二分にある。すぐに雲がかかるのでなかなかすべて見晴らすことはできないらしいのだけど、この日は日本晴れで、槍ヶ岳、穂高連峰はもちろん、遠景に富士山まで見渡せた。行ってよかったと思った。カメラの性能がよくなくて素晴らしい景色がうまく撮れなかったが、目と心には焼き付けて帰ってきた。
    • 行った時期:2015年5月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年5月24日

    HiroYasuさん

    HiroYasuさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 乗鞍岳バス

    4.0
    • 一人
    乗鞍高原観光センターから乗鞍バスターミナル行のバスに乗車すると原生林に囲まれた道路の一本道をひたすらバスで上がって行くので天気が良いと下界の景色がとても良く見えます。
    • 行った時期:2014年9月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2014年9月8日

    oobaridonさん

    温泉ツウ oobaridonさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

乗鞍エコーライン(県道乗鞍岳線)のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.